サイクリングの休憩所として、店舗を無料で開放
「サイクルオアシス」が好評
ネッツトヨタ湘南の全20店で
県内に自動車販売店20店舗を展開するネッツトヨタ湘南(株)(本社・平塚市大神)では、サイクリングを楽しむ人に休憩ポイントを提供するため、全店を「サイクルオアシ...(続きを読む)
1月29日号
サイクリングの休憩所として、店舗を無料で開放
ネッツトヨタ湘南の全20店で
県内に自動車販売店20店舗を展開するネッツトヨタ湘南(株)(本社・平塚市大神)では、サイクリングを楽しむ人に休憩ポイントを提供するため、全店を「サイクルオアシ...(続きを読む)
1月29日号
2月19日(金)に同窓会支部総会
秦野・伊勢原・小田原・平塚・厚木・南足柄市と愛川・大井・大磯・開成・中井・二宮・箱根・松田・真鶴・山北・湯河原町、清川村の6市11町1村に住む東海大学卒業生で...(続きを読む)
1月29日号
小田原JCがセミナー
小田原青年会議所(=小田原JC/杉崎尚人理事長)が2月12日(金)、ビジネスセミナー「チャンスだよ全員集合!!」を開催する。ジャンボーナックビル5階で、午後7...(続きを読む)
1月29日号
岩のどんど焼きやぐら
真鶴の岩海岸に今月中旬、どんど焼きのやぐらがお目見えした。岩道祖神保存会の有志が立ち上げた竹の柱を笹や正月飾りなどが包み込み、てっぺんにダルマが吊り下げられた...(続きを読む)
1月29日号
湯河原の千歳川で菜の花が開花し始め、ランナーや観光客などが足を止めている。地元の菜の花会(深澤昌光代表)が7年前から手入れを続けており、昨年9月にまいた種が例年...(続きを読む)
1月29日号
湯河原町民グラウンドが23日に農林水産まつりで賑わった。共進会には地元産みかんやキウイなどが勢ぞろいし、生産者たちが出来を見比べていた。みかんは酸度を抑え糖度...(続きを読む)
1月29日号
火山の影響調査(宿泊)
箱根町が22日に、火山活動の影響調査の結果を発表した。宿泊63施設からの回答によると、1月1日時点の予約が前年同時期の97%となり、2月の予約は昨年同時期の8...(続きを読む)
1月29日号
ペルー・ブラジル・タイ
外国人による「言葉と文化」講座が2月10日(水)に、湯河原町教育センターで開催される。国際交流協会主催。ペルーやブラジル、タイの食文化やマナー、楽しい言い回し...(続きを読む)
1月29日号
里海BASEにレンタサイクル
真鶴港前の里海BASE(観光協会)に22日、電動アシスト付レンタサイクル2台が納品された。地方創生交付金を活用した事業で、3月の本格運用を前にモデルコースなど...(続きを読む)
1月29日号
彬子さまが湯河原に
三笠宮家の彬子(あきこ)さまが19日に日帰りで湯河原町を訪れ、人間国宝美術館や幕山公園、町立湯河原美術館を訪問された。 彬子さまは昨年...(続きを読む)
1月29日号
湯河原
湯河原町立図書館で今月30日(土)に公開セミナー「ふるさと絵屏風で描く湯河原物語」が開かれる。参加者が地域の思い出を集め、一つの絵屏風を作り上げるプロジェクト...(続きを読む)
1月29日号
今シーズン初
今月18日に箱根全山にまとまった雪が降り、今シーズン初の除雪ボランティアが出動した。 メンバーが向かったのは、仙石原の高齢者宅。道路か...(続きを読む)
1月29日号
ロータリークラブが箱根湯本駅で活動
箱根や湯河原などのロータリークラブの会員約100人が、21日に箱根湯本駅でポリオ撲滅の募金を呼びかけた。同クラブでは36年前から世界中でワクチン支援を続けてお...(続きを読む)
1月29日号
「くらしかる真鶴」4月オープン
改修工事に町内外から”助っ人” 移住促進拠点「くらしかる真鶴」が、町内外の真鶴ファンの手でリニューアルされている。駅近くの...(続きを読む)
1月29日号
ユネッサンにバラ風呂が2月7日までの限定で復活した。来場者アンケートで、「また入りたい」ナンバーワンに選ばれた風呂で、大和市から訪れた中山優人さん=写真(25...(続きを読む)
1月29日号
2016年12月2日号