保険に必要以上にお金を払っていませんか?
結婚や出産など人生の節目で検討する人が多い「保険」。今回は、「保険の見直し」と「基礎知識」について、多くの保険商品の知識を持つファイナンシャルプラン...(続きを読む)
1月24日号
結婚や出産など人生の節目で検討する人が多い「保険」。今回は、「保険の見直し」と「基礎知識」について、多くの保険商品の知識を持つファイナンシャルプラン...(続きを読む)
1月24日号
2/1(土) 卒業料理作品展開催
小田原駅西口にある崎村調理師専門学校では2月1日(土)、『卒業料理作品展』を開催する。時間は午前10時30分から午後2時30分まで。入場無料、入退場...(続きを読む)
1月24日号
オープニングセレモニーは2月8日正午から、湯河原温泉の芸妓が舞を披露。16日は相洋高校和太鼓部が演奏(11時〜・午後1時〜)、月曜日と金曜日10時〜...(続きを読む)
1月24日号
「かえりびな」箱根の茂村さんが現地指導
3年前箱根から石巻へ200体 箱根の有志や観光客が2年前、被災地のために作った「かえりびな」がきっかけと...(続きを読む)
1月24日号
箱根の芸妓売上努力賞No.1真すずさん(和喜田)
箱根の芸妓衆の中で年間の売上努力賞1位に輝いた真すずさん(置屋・和喜田)が、9日に湯本富士屋ホテルで表彰された。芸妓歴は10年で昨年は売上2位という頑張り屋。...(続きを読む)
1月24日号
湯河原地域作業所たんぽぽが移転
湯河原郵便局前にある町地域福祉センター(城堀)内の引っ越しが進んでいる。 旧湯中跡にある教育センター(中央)敷地では現在町が約5500万円をかけて平...(続きを読む)
1月24日号
公共施設を調査、統廃合など含め検討へ 箱根町
箱根町で3月末までに町施設の利用状況などを調査した初の「白書」が完成する見通しとなった。この資料をもとに4月以降、施設のありかたを見直す。...(続きを読む)
1月24日号
伊豆箱根グループがAKB48の「恋するフォーチュンクッキー」に合わせた動画を、ネットのYouTubeに掲載した。駒ヶ岳ロープウェイや伊豆箱根バスのスタッフなど...(続きを読む)
1月24日号
『映画ドラえもん新・のび太の大魔境〜ペコと5人の探検隊』の全国公開を記念し、1月25日(土)と26日(日)にTOHOシネマズにドラえもんが登場。写真撮影と握手...(続きを読む)
1月24日号
小田原駅前
小田原地下街の再開に向けた工事が、1月下旬から始まる。地下街の工事期間は9月30日まで、オープンは11月を予定している。 テナントにつ...(続きを読む)
1月24日号
箱根駅伝10区の帝京大アンカー
1月3日の箱根駅伝10区23・1Km)で西湘高校出身の杉山連哉選手(帝京大・医療技術学部3年)が区間3位の力走を見せた。 平塚市生まれ...(続きを読む)
1月24日号
元箱根で2月2日夜7時半から8時まで冬景色花火大会が開催される。花火観覧の箱根海賊船(箱根町港発)は、運航日当日夜6時頃から同港のりばで販売。ネット上で予約も...(続きを読む)
1月24日号
大井のメガソーラー建設地
大井町山田地区で建設中のメガソーラー発電所「きらめきの丘おおい」の造成地から、箱根火山や富士山の噴火を起源とする火山灰や軽石などが高さ15mほど顔を出した。...(続きを読む)
1月24日号
小田原医師会が動画をネット掲載
湯河原町などの医師や看護師が、アイドルグループAKB48の曲「恋するフォーチュンクッキー」に合わせたダンス動画をネット上で公開した。「恋する〜」のダ...(続きを読む)
1月10日号
箱根町女性会が役場前で調理
箱根町女性会が6日、町役場前で七草がゆを作り、観光客などに振る舞った。同会が30年ほど前から続けている行事で、今回は300人分を調理。メンバー12人...(続きを読む)
1月10日号
湯河原駅前整備
手湯など設置、隈研吾氏の事務所手掛ける
湯河原の玄関口、駅前広場の整備の実施設計が3月までに完成する見込みだ。設計を担当しているのは、整備基本計画も策定した隈研吾建築都市設計事務所(東京都...(続きを読む)
1月10日号
2012年6月8日号