体験者が語る統合失調症 社会
「松本ハウス」が講師
小田原駅近くの国際医療福祉大で2月28日(日)、統合失調症についての講演会が開催される。午前10時から正午まで。申込み制で参加無料。当日は漫才コンビ「松本ハウ...(続きを読む)
2月26日号
「松本ハウス」が講師
小田原駅近くの国際医療福祉大で2月28日(日)、統合失調症についての講演会が開催される。午前10時から正午まで。申込み制で参加無料。当日は漫才コンビ「松本ハウ...(続きを読む)
2月26日号
2月27日(土)
国際医療福祉大学熱海病院で2月27日(土)、健康講座が開催される。午後2時から3時、事前申込み制で定員100人(当日参加可)。参加無料。「トイレが近い、間に合...(続きを読む)
2月26日号
湯河原の隣、泉の市営譲葉団地
湯河原町の隣・熱海市泉地区にある市営譲葉団地が、家具量販店「ニトリ」とタイアップする形で新入居者を募集している。 市の人口増加策のひと...(続きを読む)
2月26日号
真鶴名産「本小松石」を使った「湘南」の碑が大磯駅前に建てられた。江戸時代に大磯で草庵を結んだ崇雪が、鴫立沢を示す標石に残した「著盡湘南清絶地」という碑文が湘南...(続きを読む)
2月26日号
箱根園
27(土)、28(日)は11時半に水族館のペンギンや イメージキャラクターの「縁結びのエンチャン」が遊びにやって来る。■箱根園【電話】0460・83・1151...(続きを読む)
2月26日号
箱根の予算案一般会計2・6%増
箱根町議会が始まり、予算案と山口昇士町長の施政方針が明らかになった。 一般会計予算案は前年比2・6%増(約2・4億円増)の約93億円、...(続きを読む)
2月26日号
県西最大級の国際交流イベント「地球市民フェスタ」が2月28日(日)に小田原の川東タウンセンターマロニエで開催される。エリトリア国を紹介するコーナーでは紙飛行機...(続きを読む)
2月26日号
台座建替えで偶然発見
湯河原駅前の土肥実平夫妻像から35年前の芳名帳が見つかった。建立時に納められたもので、実平公を顕彰する土肥会も初耳の品。専門家の修復を経て元に戻される事になり...(続きを読む)
2月26日号
3月5〜27日・連日開催
真鶴半島を会場にしたアートイベント「真鶴まちなーれ」が3月5日(土)から27日(日)まで連日開催される。文化庁の助成事業で、今回が2回目。町内にアトリエを構え...(続きを読む)
2月26日号
真鶴の予算案、昨年比約2%増
真鶴町が予算案と宇賀町長の施政方針を発表した。 一般会計は昨年比約2%増の30・8億円、特別会計などを含めても約2%増の61・9億円となった。歳入面では町税の...(続きを読む)
2月26日号
大切なお昼寝のために
寝具の専門店「イノウエ」
もうすぐ新年度。保育園の入園に備えて必要になるのが子ども用のお昼寝布団。「毎日使うものだからこそ、質の良さにこだわりたい」。そこでおすすめなのが寝具の専門店「...(続きを読む)
2月12日号
小田原1号線・外郎博物館
歌舞伎俳優の12代目市川團十郎さんが亡くなって3年。ゆかりのあった市内本町の外郎(ういろう)博物館では團十郎さんを偲び、舞台衣装を5月初旬まで公開している。...(続きを読む)
2月12日号
2012年6月8日号