箱根の西麓に大根のすだれ
箱根山の西麓・三島市の笹原地区などで、今月初旬、干し大根が白いすだれのように斜面を飾った。三島の冬の風物詩として知られており、国道1号線周辺では数人...(続きを読む)
12月13日号
箱根山の西麓・三島市の笹原地区などで、今月初旬、干し大根が白いすだれのように斜面を飾った。三島の冬の風物詩として知られており、国道1号線周辺では数人...(続きを読む)
12月13日号
肉の石川・松田さん
真鶴のおおみちジョイナス商店会で13日に特注の「暖簾」が完成する。長さ1・5mほどの新作をデザインしたのは商店街の「肉の石川」で働く松田幸恵さん(2...(続きを読む)
12月13日号
平塚市博物館職員が岩でシャッター
12月上旬の明け方の空で輝くと予想されていたものの、崩壊したアイソン彗星。幻となった流れ星を平塚市博物館の鳫(がん)宏道さん(60)が先月16日、真...(続きを読む)
12月13日号
冬は森の息吹に包まれた寄木細工の里・箱根町畑宿へ散策に出かけよう。12月7日(土)から15日(日)の間は石畳が残る旧東海道を歩くウォークラリー(ラリ...(続きを読む)
12月13日号
湯河原町が打ち出す
飛散しそうな危ない屋根、倒れてきそうな家屋…管理不全の空家に対し、湯河原町が4日、「対策」を示した。状況に応じ町が立ち入り調査や代執行...(続きを読む)
12月13日号
湯河原町吉浜の鎌田正義さん(72)が12月1日に東京の中野サンプラザホールで開かれた「日本コロムビア全国詩吟コンクール」の71歳以上の部で優勝した。...(続きを読む)
12月13日号
小田原の城南中学校で11月23日、登山家の栗城(くりき)史多(のぶかず)さん=写真右=を招いて講演会が行われた。生徒、保護者、地域住民の交流を目的に...(続きを読む)
12月13日号
「PRIDE」「修斗」などで知られるエンセン井上さんら格闘家数人が、箱根路を越えて2200Kmを踏破した。エンセンさんは「被災地の現状を発信しよう」...(続きを読む)
12月13日号
南箱道路
黒岩知事が議会で表明
黒岩祐治知事が4日の県議会で、箱根と南足柄を結ぶ道路計画(約10・9Km)について「五輪開催までの開通を目指す」と表明した。...(続きを読む)
12月13日号
2016年12月2日号