「産業」「文化」 地元の魅力体験
OH!EXPO21日(土)開幕 文化
小田原箱根商工会議所が主催する「小田原箱根大博覧会 OH!EXPO」が7月21日(土)に開幕する。地下街ハルネ小田原うめまる広場で午前10時30分〜午後3時、...(続きを読む)
7月20日号
「産業」「文化」 地元の魅力体験
小田原箱根商工会議所が主催する「小田原箱根大博覧会 OH!EXPO」が7月21日(土)に開幕する。地下街ハルネ小田原うめまる広場で午前10時30分〜午後3時、...(続きを読む)
7月20日号
夏休み企画
かながわ赤十字情報プラザ
夏休みに小学生を対象とした体験プログラム「赤十字 de 自由研究“いのち”を守る体験教室」が7月22日(日)から8月19日(日)までの土日のうち6日間、横浜市...(続きを読む)
7月20日号
三島駅―修善寺駅を結ぶ駿豆線の沿線にある3市1町と伊豆箱根鉄道が7月16日、小田原駅で観光PRを行った。会場には、韮山反射炉を模した伊豆の国市の「て...(続きを読む)
7月20日号
23日 寶金剛寺
寶金剛寺(ほうこんごうじ)(国府津2038)が7月23日(月)、イェール大学のアカペラグループ「ウィッフェンプーフス」のコンサートを開催する。午後7時開演で入...(続きを読む)
7月20日号
箱根峠から三島市街に向かう国道1号線で、マジックハンドを片手にゴミを拾い歩く男性に出会った。名前は中岡稔さん(66)。元々箱根の保養所で働いていたが、大腸がん...(続きを読む)
7月20日号
▽とうかいどう寄席…8月5(日)16(木)午後2時〜4時まで、箱根湯本芸能組合(見番)で開催。小田原や湘南を中心に活動する落語同好会のメンバーが、代わるがわる...(続きを読む)
7月20日号
熱海市の渚小公園前第3桟橋で開催。サンレモカフェ前で開会式と一日船長任命式は10時半から。巡視艇「いずなみ」の一般見学会と海上保安庁制服記念撮影は10時〜12...(続きを読む)
7月20日号
ポーラ美術館
箱根のポーラ美術館では8月4日(土)に「夏休み子ども美術鑑賞会」を開催。子どもたちと学芸員が対話をしながら作品を鑑賞、まず作品をじっくり見て、感じたこと・思っ...(続きを読む)
7月20日号
湯河原
海岸や海浜公園プールでは安全祈願式典も行われた。14日の海開きで冨田幸宏町長は、観光関係者やライフセーバーたちに向かい「海と上手に付き合えば楽しい空間になる。...(続きを読む)
7月20日号
山のホテル名物のツツジ
山のホテル(元箱根)に名物のツツジの次世代を担う育成株が里帰りした。こんもりと咲く赤やピンクのツツジと言えば、初夏の箱根を代表する名所。ルーツは三菱4代目社長...(続きを読む)
7月20日号
湯河原の温泉場で28日に開催。浅草サンバカーニバルにも出場する「アレグリア」が来場し、極彩色のコスチュームを着た100人が怒涛の音色とともに練り歩く(荒天時は...(続きを読む)
7月20日号
2012年6月8日号