神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

湯河原 父母ら20人中学給食議論 主催者「保護者の力を結集したい」

教育

公開:2017年7月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
食育への思いなどを語り合った
食育への思いなどを語り合った

 湯河原町の鍛冶屋会館で28 日、「湯河原中学校の給食について考える会」が開かれ、子育て中の父母や住民ら20人が集まった。

 勉強会も兼ね、小学校で管理栄養士経験者の吉田眞理子さんが中学校給食の必要性について講義。資料をもとに中学生という時期について「臓器などの完成の時期」「二度とない体作りの土台」と説いた。

 県西で中学給食を実施していないのは湯河原と真鶴だけ。県東部では昨年横須賀市が給食導入を決め、未導入の横浜市では市長選の論点の一つになりつつある。

 湯河原では3年前にアンケート調査で、保護者の9割弱、児童生徒の5割弱が給食を希望している事が分かり、うち約半数が自校式での給食を希望していることが分かった。その後町は自校式について建設費や維持管理費を主な理由に難色を示し、より導入コストが安いデリバリー方式を検討。この方式を問うアンケートで保護者間や親子間での意思の隔たりが浮かび上がり「すぐに給食導入は困難」と結論づけた。

 質疑などでは湯河原中学校の卒業生や子育て中の母親などが発言。「思春期は痩せている方がいいという価値観になりがち、食の大切さを伝えたい。家の味とは違う自校式給食をやってほしい」、「他県で育ち、小中給食が当たり前だったが湯河原に転居して驚いた」などの声が上がった。勉強会を企画した巻上文子さんは「保護者の力をつなげ、結集したい」と話した。

箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

壮観の宮入も

5月3〜5日松原神社

壮観の宮入も

5月1日

北条氏を語る

北条氏を語る

5月2日市民会館

5月1日

虫の目線になれる

虫の目線になれる

ミュージアムカフェアンドガーデン

5月1日

山男は絵筆止まらず

山男は絵筆止まらず

大平台の松元さん、7月に個展

5月1日

テーマは「肉」

夏前に美ボディを…

テーマは「肉」

5月1日

あっバニラの香り

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 1月25日0:00更新

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク