神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川県、殺処分ゼロだけれど― 「まにゃづる」が伝えた現実

社会

公開:2018年11月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
猫たちを主人公にした朗読劇
猫たちを主人公にした朗読劇

 地域猫のためのチャリティイベント「まにゃづる」が28日にコミュニティ真鶴で開かれた。猫グッズの販売や朗読劇などもあり、その一角に猫のケージが置かれていた。注目を集めていたのが身を寄せ合う仔猫たち。県内で遺棄され、県警や動物保護センターを通じて(一社)アニプロが引き保護している猫たちだ。代表理事の原奈弓さんによると、ゴミ袋入りや胎盤つきで放置され、保護されたという。神奈川県は「殺処分ゼロ」を継続しているが、捨てる人間はゼロにならない。こうした団体が引き取りや授乳などの数えきれない世話、譲渡を通じ処分ゼロを支え続けている。

 1匹の猫が寿命を全うするまで育て続けるのは当たり前のようだが、現実はそうではない。10年、20年先を想像せずに飼い始めた人が、動物病院にかかるお金や病気を理由に捨てたり、自宅のペットが失踪して間もなく次のペットを求めるケース、高齢者が捨てるケースも少なくない。

ボランティアの苦悩

 今回の「まにゃづる」を企画した宮澤愛子さんは、昨年から仲間と町内の野良猫を捕獲して不妊去勢手術を行い、元に帰す(通称TNR)を続けてきた。助成金などを活用して12匹が手術を受けたが、けがや病気が見つかった場合は宮澤さんが自己負担した。「元気になるまで自宅で飼育すれば、お金も治療費もかかる。ボランティアにも限界がある。苦しかった」と振り返る。今もなお町内で遺棄したり、無責任に餌を与え続ける人が後を絶たないという。

袋に入れられて捨てられ、県などを通じて保護された仔猫
袋に入れられて捨てられ、県などを通じて保護された仔猫

箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

壮観の宮入も

5月3〜5日松原神社

壮観の宮入も

5月1日

北条氏を語る

北条氏を語る

5月2日市民会館

5月1日

虫の目線になれる

虫の目線になれる

ミュージアムカフェアンドガーデン

5月1日

山男は絵筆止まらず

山男は絵筆止まらず

大平台の松元さん、7月に個展

5月1日

テーマは「肉」

夏前に美ボディを…

テーマは「肉」

5月1日

あっバニラの香り

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 1月25日0:00更新

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク