神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

箱根の星空観察会の解説役など、箱根ジオミュージアム学芸員として活動する 山口 珠美さん 箱根町在住 34歳

公開:2016年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

観光地でひらけ科学の扉

 ○…梅雨の合間の18日に箱根でも運よく星空が広がった。1年前に始めた星空観察会もすっかり月1の行事。ほのぼのとしたイベントだが、近隣の天文ファンやマイ望遠鏡を抱えた子も参加し、不思議な連帯感もある。「近隣の宿泊客も気軽に来られる場にしたい。星を入口にして科学全体に興味を持ってもらえたら」と前傾姿勢だ。

 ○…福岡県出身。小さい頃から科学雑誌「ニュートン」をめくり、どこかぼんやりした子だったという。高校卒業後に信州大学に進学。当時見ていたドラマ「白線流し」のシーンに天文台や長野県が登場したこともあり美しい星空への憧れもあった。入った先は火山や岩石など主に地面の分野。天と地の開きはあったが、岩石に含まれるマグマのガスを調べるうち、その成分が噴気や雨などを介し、ダイナミックに天地を循環する動きに惹きこまれた。

 ○…大学卒業後に高校教諭、東京・お台場や川崎市の科学館の非常勤職員として働き、2年前に大涌谷にオープンしたジオミュージアムの学芸員に。専門知識を生かし、黒卵の黒くなる理由などユニークな企画展などを開いた。そんな中、昨年5月5日、「ミュージアムに入れない」という一報が入った。大涌谷は立入禁止となり、群発地震は止まず、噴火に至った。職場に通えなくなり1年経つが学芸員としての情熱は途切れていない。周辺の公共施設で大涌谷の現状をパネル展示したり、火山の実験を開くなど、伝え続ける。

 ○…箱根は昼間の美景で語られる事が多いが、森に包また夜空も格別だ。偶然にも流れ星に出会うと、こう念じる。「もっと沢山の星が見られますように」。たまに休暇が取れると愛用の望遠鏡を抱えて海外まで足を伸ばすことも。そっとスマホをひらき、インドネシアで撮ったという皆既日食を見せてくれた。世界が急に暗くなり、元に戻る不思議な動画。幸せそうに目を細めていた。

箱根・湯河原・真鶴版の人物風土記最新6

前野 和子さん

手製の布ぞうりが中米コスタリカの大使館内に展示された

前野 和子さん

真鶴町岩在住 77歳

4月19日

DJ MIDORIさん

エフエム熱海湯河原 開局20周年イベントに出演した

DJ MIDORIさん

湯河原町在住 27歳

3月22日

梅原 雄蔵さん

被災地ボランティアとして東北に通う

梅原 雄蔵さん

湯河原町土肥在住 71歳

3月8日

吉田 幸恵さん

箱根温泉おかみの会会長を務める

吉田 幸恵さん

箱根町湯本在住 61歳

2月22日

後藤和彦さん

湯河原みかんグルメ&スイーツサミットV2の「オレンジメンチ」を考案した

後藤和彦さん

湯河原町土肥在住 50歳

2月8日

守屋 セイさん

足柄下郡3町唯一の助産院で院長を務めていた

守屋 セイさん

湯河原町門川在住 91歳

1月25日

あっとほーむデスク

  • 5月1日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 1月25日0:00更新

箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク