多摩区版
掲載号:2012年1月13日号
正月の注連飾りや昨年のお札を焼く菅仙谷のどんど焼き「仙谷歳の神」が9日に行われた。今年一年の無病息災を願おうと、会場には多くの人が集まった。区内でも大きなやぐらを立てて行うのは珍しく、地元の仙和会のメンバーが復活させてから今年で24年目。
やぐらに火が点けられると、瞬く間に大きな火柱が上がった。子どもたちが繭団子をどんど焼きの火であぶって食べ、無病息災を願った。主催する仙和会の金丸繁吉会長は「昨年は強風のために火をつけることができなかったが、今年は風もなく無事に終えることができてよかった」と話した。
多摩区版のローカルニュース最新6件
今季初戦はセレッソに黒星2月16日号 |
梅咲き誇る園内に招待2月16日号 |
南極と菅小 映像つなぐ2月16日号 |
中野島小から2人受賞2月16日号 |
110人にバドミントン指導2月16日号 |
失敗恐れず挑戦を2月16日号 |
|
<PR>