各立場の防災 市長と語る 社会
区民車座集会 12人が発言
福田紀彦市長が区民の意見を直接聞き、市政に反映させようと取り組む「区民車座集会」が9月22日、菅小学校で行われた。 2014年から市内...(続きを読む)
9月28日号
区民車座集会 12人が発言
福田紀彦市長が区民の意見を直接聞き、市政に反映させようと取り組む「区民車座集会」が9月22日、菅小学校で行われた。 2014年から市内...(続きを読む)
9月28日号
多摩区の活動
身近な集いの場づくり
市の将来人口推計によると、多摩区は市内で最も早い2020年に人口のピークを迎えるという。同年の65歳以上の割合は20・8%と想定され、超高齢社会の基...(続きを読む)
9月28日号
プロレスヒートアップ
田村代表ら 10月31日に熱戦
多摩区出身の田村和宏選手が創設し、菅北浦に道場を構えるプロレス団体「ヒートアップ」の興行が10月31日(水)、川崎市とどろきアリーナ(中原区)で行われる。中原...(続きを読む)
9月28日号
民家園・科学館
「中秋の名月」の9月24日、日本民家園とかわさき宙と緑の科学館による合同イベント「お月見デー」が開催された。両施設の開館時間が夜まで延長され、親子連れを中心に...(続きを読む)
9月28日号
市民ミュージアムで特別展
連載50周年記念特別展「さいとう・たかを ゴルゴ13」が川崎市市民ミュージアム(中原区)で開催されている。会期は11月30日(金)まで。...(続きを読む)
9月28日号
多摩川花火大会
第77回川崎市制記念多摩川花火大会が10月13日(土)に開催される。(開場16時、打上18時〜19時/荒天の場合は中止)。 同花火大会...(続きを読む)
9月28日号
基準地価住宅地
区画整理進展で活発化
県内927地点の基準地価(7月1日時点)を県が今月18日に発表し、多摩区では住宅地の上昇率で登戸2地点が6位と7位に入った。登戸土地区画整理事業の進展や、小田...(続きを読む)
9月28日号
市独自介護施策
3期目突入も認知度低く
要介護状態の改善や維持を目的に、川崎市が独自に取り組む「かわさき健幸福寿プロジェクト」の第3期が7月から始まり、253事業所(9月21日時点)が参加している。...(続きを読む)
9月28日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
多くの農地が生産緑地の指定解除を迎え、宅地への転用などが懸念される「2022年問題」。生産緑地では税の優遇措置が認められる代わりに、30年間の営農義...(続きを読む)
9月21日号
市政報告
川崎市議会議員 露木明美
川崎市では教育施策の主要テーマとして、市立学校の「教職員の働き方・仕事の進め方改革」に力を注いでおり、今年度中に基本方針をまとめる計画です。私自身、1977年...(続きを読む)
9月21日号
五反田神社で例大祭
生田の五反田神社で9月15日、16日に秋の例大祭が行われ、神輿が周辺地区を巡行。担ぎ手として市立生田中学校の生徒21人を含め、地元団体や企業など約40団体、3...(続きを読む)
9月21日号
区老連
交流つづく演芸大会
多摩区老人クラブ連合会(山崎雅彦会長)による恒例の演芸大会が今月14日、多摩市民館大ホールで開かれた。区内の各老人クラブから50チーム、のべ600人以上が出演...(続きを読む)
9月21日号
川崎市
若手、女性技術者10人も
川崎市は、市が委託した建設工事等で他の模範となる技術施工をし、特に優秀な成績で完成させた事業者を選定。今年度の「優良事業者表彰」として、22の事業者...(続きを読む)
9月21日号
サンキン会
恒例ウオーキング、27日から
東日本大震災による犠牲者へ鎮魂の思いを込め、各地の観音や不動尊を巡拝する、多摩区と麻生区を中心にした市民団体「サンキン会・お遍路の会」。「つなみ巡礼」と呼ばれ...(続きを読む)
9月21日号
専大ゼミ 第2回コンテスト
区内の魅力を再発見しようと、専修大学商学部(東三田)渡辺達朗ゼミが「多摩区フォトコンテスト」を昨年に続き企画。11月13日(火)まで作品を募集している。川崎市...(続きを読む)
9月21日号
10月に記念作品展
長沢在住の島崎蓉子さん(80)=人物風土記で紹介=が会長を務める「日本伝統工芸“水引”研究会」が、発足30周年を今年迎えた。 高校生の...(続きを読む)
9月21日号
10月、岸本さん講演
エッセイストの岸本葉子さんを迎え、読書普及文化講演会「がんを知る・がんから知る」が10月30日(火)、多摩市民館大ホールで開かれる。主催は多摩区文化協会、市立...(続きを読む)
9月21日号
多摩川の里
恒例イベント「多摩川の里フェスティバル」が11月10日(土)に開催。今年もフリーマーケットの出店者を募集する。開催時間は午前10時30分〜午後2時、搬入は9時...(続きを読む)
9月21日号
横浜・野毛 9月22日、23日
野毛本通り(横浜市中区)と周辺地区で9月22日(土)と23日(日)、「野毛ジャズde盆踊り」が開催される。午後1時〜9時。 横浜市内最...(続きを読む)
9月21日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号