スタッフに聞く「コロナに関する葬儀」
平安会館たま ご葬儀相談受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館たま』。気になるコロナ禍での葬儀について、同館スタッフの川瀬さんに話を聞いた。...(続きを読む)
10月30日号
平安会館たま ご葬儀相談受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館たま』。気になるコロナ禍での葬儀について、同館スタッフの川瀬さんに話を聞いた。...(続きを読む)
10月30日号
参加費無料 わが家の相続の不安、心配を専門家が解決
贈与、土地の遺産分割、二次相続対策など分かりやすくアドバイス
旭化成ホームズ(株)横浜北支店がオープンした登戸駅前のヘーベルスクエア登戸を会場に11月13日(金)、14日(土)の2日間、税理士による「相続税務個別相談会」...(続きを読む)
10月30日号
脳神経外科
「痛い頭痛」と「こわい頭痛」 コロナ禍の生活環境の変化によるストレスや、パソコン仕事が続くテレワークなどにより、頭痛に悩む...(続きを読む)
10月30日号
車買取専門店 アップル
「秋は買い替えシーズン。販売車両が足りていないため買取を強化しています」と話すのは、府中街道沿いにあるアップル多摩生田店の河井三男店長。中古車業界は現在需要が...(続きを読む)
10月30日号
「半額バスツアー」読者に贈呈
JTB総合提携店「スペース・プラン」は、半額相当で旅行が楽しめるGoToキャンペーン特別企画・群馬県&栃木県日帰りバスツアー「宝徳寺『床もみじ』とあ...(続きを読む)
10月30日号
Topics
感染症対策として、川崎市では今年度に限り、市内の高齢者がインフルエンザ予防接種を無料で受けられます。重症化や合併症のリスクが高い高齢者らに、優先的に接種しても...(続きを読む)
10月30日号
生田山の手自治会
生田山の手自治会(望月俊男会長)内の「交通問題推進協議会」は10月23日、自治会館で5回目の意見公開会を開催。新スポーツ拠点「仮称・フロンタウン生田」の整備を...(続きを読む)
10月30日号
新型コロナウイルス
川崎市内における新型コロナウイルス感染症の発生状況は、累計陽性者総数が1878人で、そのうち1184人が療養を終了しています(10月26日時点)。同時点の速報...(続きを読む)
10月30日号
JAセレサ
5台、総合庁舎で活用
セレサ川崎農業協同組合(JAセレサ川崎/原修一組合長)が10月22日、足踏み式の手指消毒機器5台を多摩区に寄贈した。消毒液が入った容器を設置し、ペダ...(続きを読む)
10月30日号
【Web限定記事】ヒートアップ
横浜の事業者とコラボ
菅北浦に道場を構えるプロレス団体「ヒートアップ」は、電気小売業「ヨコハマのでんき」を運営する(株)横浜環境デザイン(横浜市港北区)と連携し、新しい電...(続きを読む)
10月30日号
多摩区
明大生や商店、力合わせ
多摩区の歴史や魅力が詰まった区主催のまち歩き謎解きゲーム「SHIGENARI―多きを解き明かし摩天楼へ―」。今月15日、登戸や宿河原、生田緑地周辺を...(続きを読む)
10月30日号
市制100年に向け懇談
川崎市は、市制100周年を迎える2024年に「全国都市緑化フェア」の誘致を計画。基本構想の策定に向け、各界から意見を聴取する懇談会が10月23日、市...(続きを読む)
10月30日号
登栄会
向ヶ丘遊園駅北口にある区役所通り登栄会商店街振興組合(三平雅美理事長)の掲示物やチラシに登場する、手描きのキャラクターが通行人らに癒しを届けている。...(続きを読む)
10月30日号
「川崎の歌姫」 桜井純恵さん
二ヶ領せせらぎ館のリトミック教室「なかよしランド」で講師を務めるソプラノ歌手・桜井純恵さんが11月1日(日)、高津市民館大ホールで初リサイタルを開く...(続きを読む)
10月30日号
糖尿病内科
糖尿病の患者はさまざまな感染症にかかりやすく、重症化しやすいとされています。血糖値が高くなることで白血球や免疫に関わる細胞の機能が低下し、病原菌に対抗できない...(続きを読む)
10月30日号
歯科
口の中を拡大観察できる歯科用の顕微鏡が「マイクロスコープ」です。肉眼では見えない小さな虫歯を発見したり、暗くて狭い歯の根の部分も、顕微鏡治療では明るく拡大して...(続きを読む)
10月30日号
脳神経内科
神経難病・パーキンソン病は脳内のドパミンが減り、身体を自由に動かすことが難しくなる病気です。動作の開始が遅れて動作そのものが遅くなる「動作緩慢・無動」、手足が...(続きを読む)
10月30日号
【Web限定記事】
川崎市、調査結果を公表
川崎市教育委員会は市立小中学校の児童・生徒の問題行動や不登校に関する昨年度の調査結果を、今月22日に公表。「いじめ認知件数」で小学校は前年比1054件増の40...(続きを読む)
10月30日号
60年の安心・パナソニック
10月26日(月) 多摩市民館4階で
補聴器開発60周年の「パナソニック」の補聴器専門員を招く「聞こえの測定無料相談会」が10月26日(月)に多摩市民館・4階会議室で開催される。午前10時〜午後4...(続きを読む)
10月23日号
日帰り1泊2日
「GoToトラベル」大幅割引!バスツアー特別2本立て
■豪華バスで行く養老渓谷の紅葉と鴨川館 広々とした上質空間の高級バス「グランブルーリゾート」に乗り、千葉県各所の自然を満喫。松林と海景色...(続きを読む)
10月23日号
1月15日号