市政報告
ふるさと納税による本市への影響2018年度、39億円に増大
川崎市議会議員 露木明美
ふるさと納税制度は自分のふるさとに貢献したいという思いを実現するために作られ、応援する自治体に寄付を行うことによって住民税と所得税の一部が軽減される制度です。...(続きを読む)
7月27日号
市政報告
川崎市議会議員 露木明美
ふるさと納税制度は自分のふるさとに貢献したいという思いを実現するために作られ、応援する自治体に寄付を行うことによって住民税と所得税の一部が軽減される制度です。...(続きを読む)
7月27日号
リュウゼツラン
開花までに30〜50年かかると言われているメキシコ原産の植物「リュウゼツラン」。宿河原と栗谷の区内2カ所でぐんぐんと茎を伸ばし、つぼみが膨らみを増している。...(続きを読む)
7月27日号
岡本太郎美術館
夏の企画展 9月まで
川崎市岡本太郎美術館(枡形)が7月14日から、企画展「街の中の岡本太郎―パブリックアートの世界」を開催している=写真。9月24日まで。...(続きを読む)
7月27日号
地域活動支援センター工房和丘(宿河原2の32の8)が7月27日(金)と28日(土)、「手織り 夏の作品展示・即売会」を開催する。午前10時〜午後4時30分(2...(続きを読む)
7月27日号
市立小
20年前調査 市が改善促す
小学校のブロック塀が倒れ、女児が亡くなった大阪北部地震から約1カ月。ブロック塀の安全性に関する問合せが川崎市に寄せられるなど、市民の関心が高まっている。市は2...(続きを読む)
7月27日号
全7回 ウォーキング企画
多摩区周辺ウォーク実行委員会では、10月から行うウォーキング企画の参加者を募集している。全7回の開催で、玉川上水と神田川周辺を巡回。各回とも10〜15キロを4...(続きを読む)
7月27日号
JAセレサ
明大教員ら開発 新栽培法に焦点
JAセレサ川崎(原修一代表理事組合長)は今月11日、宮前区の同JAホールで「地域農業振興大会」を開き、生産者や同JA役職員、行政関係者ら200人が参加した。...(続きを読む)
7月27日号
国勢調査市独自集計
働き盛り最多に登戸小区
川崎市は2015年の国勢調査に基づき、独自に地域や項目を細分化してまとめた報告書「川崎市の人口/独自集計編【1】」を今月10日に公表。前回調査(10年)に比べ...(続きを読む)
7月27日号
スクエアダンス 交流広げ
ステップで交流楽しみ、健康に―。カントリーやウエスタンなどの軽快な音楽に合わせて8人1組で踊る「スクエアダンス」。2004年から菅の芝間住宅集会所を拠点に活動...(続きを読む)
7月20日号
八雲神社
区内各地で夏祭りや盆踊りが行われる中、菅の八雲神社では7月14日と15日、毎年恒例の例祭が開催された。 14日には城下、仙谷、芝間、野...(続きを読む)
7月20日号
大塚製薬
パーキンソン病 軸に70人
パーキンソン病(PD)における地域連携を考える「多職種連携の会」が、多摩区内の医療、介護従事者を中心に昨年から取り組まれている。主催するのは大塚製薬(株)。国...(続きを読む)
7月20日号
車買取専門店 アップル
「車は卒業しようと思っている」「維持費・駐車代・税金がもったいない」「ディーラーの下取り価格が不満」。そんな時、少しでも高く売却するにはどうすれば――。府中街...(続きを読む)
7月20日号
30分体験レッスン
民家園通り商店会を歩いていると、踏切付近で目に入るオレンジ色の看板。子どもから80代までの幅広い層が通う「アミーズボーカルスクール向ヶ丘遊園校」だ。...(続きを読む)
7月20日号
夏休み企画
かながわ赤十字情報プラザ
夏休みに小学生を対象とした体験プログラム「赤十字 de 自由研究“いのち”を守る体験教室」が7月22日(日)から8月19日(日)までの土日のうち6日間、横浜市...(続きを読む)
7月20日号
12月開催
多摩区総合庁舎で12月1日に行われる「第8回たま音楽祭」に向け、同実行委員会と多摩区が出演者を募集している。 対象は多摩区近郊に在住、...(続きを読む)
7月20日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
多摩区の方々にはあまり馴染みがないかもしれませんが、市内南部の下水処理を行っている入江崎水処理センター(川崎区)では、広報施設の整備が進められています。市内の...(続きを読む)
7月20日号
県がリーフレット作成
地域で活動する県内シニア世代の事例を紹介し、ライフデザインを考える際の参考にしてもらおうと、神奈川県がリーフレット「人生100歳時代」を作成。3万部発行した。...(続きを読む)
7月20日号
小田急電鉄
ロマンスカー作品募集
小田急電鉄(株)は、10月発売予定の壁掛けカレンダー「2019年小田急ロマンスカーカレンダー」に掲載するフォト作品を募集している(8月3日(金)まで)。...(続きを読む)
7月20日号
西日本豪雨
第2陣 7人が支援活動
西日本豪雨で土砂崩れなどの被害を受けた広島県坂町を支援しようと、川崎市は9日から職員を派遣。7月11日から14日にかけての第2陣は各区の危機管理担当...(続きを読む)
7月20日号
民家園通り商店会
あす21日 ブース70店以上
7月21日に開催される民家園通り商店会夏まつり(井野大輔実行委員長)が、今年で20回目を迎える。今回も約300人が歩行者天国の大通りを練り歩く大パレ...(続きを読む)
7月20日号
SHISHAMO
写真や衣装など700点
等々力陸上競技場で史上初となる単独音楽ライブを7月28日に行う、川崎市出身の3人組ロックバンド「SHISHAMO」(シシャモ)の企画展が、川崎市市民ミュージア...(続きを読む)
7月13日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号