多摩区
防災で「つながる」訓練を 社会
9月2日 菅町会と共催
区民の防災意識の向上や協力体制の充実を図る多摩区総合防災訓練が9月2日(日)、市立菅中学校で行われる。首都直下型地震や大規模災害に備えた防災、減災に向け、「地...(続きを読む)
8月31日号
多摩区
9月2日 菅町会と共催
区民の防災意識の向上や協力体制の充実を図る多摩区総合防災訓練が9月2日(日)、市立菅中学校で行われる。首都直下型地震や大規模災害に備えた防災、減災に向け、「地...(続きを読む)
8月31日号
甲子園決勝
加藤圭太さん 川崎から加勢
夏の全国高校野球選手権大会で準優勝し、注目を集めた秋田県代表の県立金足農業高校。同校の応援を盛り上げたいと、決勝の21日にトランペットで参加した一人が中原区在...(続きを読む)
8月31日号
横浜の居酒屋「源八」が運営
休業していた多摩区役所11階の「レストランたま」の運営事業者が決まり、8月29日に営業を再開した。 新しい事業者は横浜市都筑区の居酒屋...(続きを読む)
8月31日号
市内で500件超え
全国で記録的な猛暑が続く今年の夏。川崎市では、熱中症による救急搬送件数が昨年の倍近いペースで増加している。 5月から9月までの統計期間...(続きを読む)
8月31日号
春秋苑
八代亜紀さん、歌声響く
南生田の信行寺・春秋苑で8月25日、毎年恒例の還燈会が開催された。約1万人が訪れ、催しを楽しみながら亡き人や先祖に思いを馳せた。 生田...(続きを読む)
8月31日号
高津市民館でフェア実施
保育所への就職を希望する人や関心を持っている人を対象とする「保育のしごとフェア」が9月6日(木)、高津市民館(ノクティ2・11階)で開催される。受付開始は午前...(続きを読む)
8月31日号
中野島で講習会
健康な身体づくりを学び、体験する体操特別講習会が9月23日(日)、中野島小学校特別活動室で開催される。午前10時から正午。参加無料。...(続きを読む)
8月31日号
入場無料
9月11日、高津市民館で講演会
川崎北自衛官募集相談員会主催の講演会が9月11日(火)、高津市民館(溝口駅前・マルイ12階)で開かれる。午後6時開会(5時半開場)。入場無料・定員600人(先...(続きを読む)
8月31日号
川崎市
全7区で開催 多摩区は9月8日
休止中の「区民会議」など、市民主体で課題解決を協議する地域活動運営の仕組みを再検討する試みとして、川崎市が区ごとの研究集会(ワークショップ)を始めた。今月4日...(続きを読む)
8月31日号
市遊技場組合
中央支援学校で鑑賞会
川崎市内のパチンコ、パチスロ店94店で構成される川崎市遊技場組合(吉澤和久組合長)は8月22日、市立中央支援学校(高津区)で「中国民族芸術雑技鑑賞会」を今年も...(続きを読む)
8月31日号
川崎市多摩スポーツセンターで9月13日(木)、「認知症サポーター養成講座」が行われる。午前10時から11時半まで。無料。 認知症につい...(続きを読む)
8月31日号
フットバッグ石田太志選手
世界王者が監修、商品化
お手玉のような直径約5センチの球(バッグ)を両足で落とさずに蹴り、連続で多様な技を繰り出す競技「フットバッグ」。7月の世界大会で初代総合王者に輝いた石田太志さ...(続きを読む)
8月31日号
市立小中ブロック塀
市が前倒し 残り12校未定
川崎市立小中学校のブロック塀などで建築基準法違反の疑いが見つかった24校について、市は特に危険性の高い6校で9月中に撤去する方針を示した。当初は新しいフェンス...(続きを読む)
8月31日号
SОL星が丘/メディカルケア センチュリーハウス溝の口 住宅型有料老人ホーム介護付き有料老人ホーム
24時間看護・介護職員が常駐
「きめ細やかなケアで日常をサポート」SOL星が丘 同ホームは、川崎市多摩区、星が丘エリアの落ち着いた環境に位置する。専任の...(続きを読む)
8月24日号
登戸内科・脳神経クリニック 訪問看護リハビリ
パーキンソン病の在宅医療
診療が年単位の長期間にわたる神経疾患において、患者とその家族の生活を維持するためには、医療だけでなく介護支援が必要となる。大学病院と同等の診療環境で...(続きを読む)
8月24日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
スポーツや文化活動を愛好し活動している人たちにとって、活動場所の確保は重要な課題です。そこで、地域の身近な場として活用されているのが学校施設です。...(続きを読む)
8月24日号
市政報告
川崎市議会議員 露木明美
JR南武線稲田堤駅の橋上駅舎化については早期実施を求める地元の要求に対して、工事に向けた協議に時間がかかっていましたが、7月31日に工事施行に関する協定が締結...(続きを読む)
8月24日号
住友不動産新築そっくりさん
たまプラーザのギャラリーへ
年がたちライフステージが変われば住宅に求める機能も変化するもの。近年増えている相談の一つが「階段にてすりをつけたい」「お風呂場の段差をなくしたい」などのバリア...(続きを読む)
8月24日号
学研ココファン サービス付き高齢者向け住宅
入居一時金0円だから安心
全国で約120棟5700室の高齢者住宅を運営する「学研」。関東の沿線をカバーし、小田急線やJR南武線沿いにも施設は多い。その多くは最寄り駅やバス停から徒歩15...(続きを読む)
8月24日号
39期生始まる
スタートして17年、修了生も6500名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
8月24日号
車買取専門店 アップル
車を売りたいけど、損をしない売り時はいつだろう―。そんな人は府中街道沿いにある車買取専門店「アップル多摩生田店」に相談してみては。 秋...(続きを読む)
8月24日号
後々の費用一切なし/宗派問わず
眞宗寺 川崎大仏が見守る霊園
眞宗寺の『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)は4万円から納骨できる永代供養墓を設けている。 僧侶が毎日読経し、責任持って供養する。埋...(続きを読む)
8月24日号
|
<PR>
1月15日号