市政報告Vol.2
危機に強い多摩区へ、対策徹底
川崎市議会議員 吉沢章子
新型コロナウイルスの世界的流行や気候変動による豪雨災害、巨大地震の脅威など、人類は今、さまざまな危機への対応を迫られています。壮大な話のようですが、まずは一人...(続きを読む)
8月28日号
市政報告Vol.2
川崎市議会議員 吉沢章子
新型コロナウイルスの世界的流行や気候変動による豪雨災害、巨大地震の脅威など、人類は今、さまざまな危機への対応を迫られています。壮大な話のようですが、まずは一人...(続きを読む)
8月28日号
明治安田生命 市に寄付
明治安田生命保険相互会社(根岸秋男社長)は8月19日、川崎市に127万8300円を寄付した。コロナ禍で支援を必要とする全国の自治体などに対し、総額5億円を寄付...(続きを読む)
8月28日号
藤子・F
藤子・F・不二雄ミュージアム(長尾)が9月3日、開館9周年を迎える。記念として8月26日から、展示室IIで公開中の原画143点を全て本物の原画で展示。同展示に...(続きを読む)
8月28日号
県内水面漁業振興会
多摩川 遡上数激減に対策
多摩川のアユ遡上数が減少していることを受け、一般財団法人神奈川県内水面漁業振興会(竹仲密昭理事長)は8月19日、高津区付近で約3千匹の成魚を放流した。...(続きを読む)
8月28日号
神奈川9区 笠浩史氏
8月19日の国民民主党の総会で、同党と立憲民主党との新党結成が承認。神奈川県第9区(多摩区、麻生区、宮前区の一部)選出の衆議院議員・笠浩史氏(55)は、両党お...(続きを読む)
8月28日号
よみうりランド 新植物園で4日間
よみうりランドが運営する新感覚フラワーパーク「HANA・BIYORI」で9月19日(土)から22日(火・祝)、敬老の日キャンペーンが行われる。65歳以上で年齢...(続きを読む)
8月28日号
多摩署 情報提供で覚書
小田急バス登戸営業所(中村豊所長)から災害情報の提供を受け、人命救助等に役立てようと、多摩警察署(倉林徹署長)は今月18日に同社と覚書を取り交わした。...(続きを読む)
8月28日号
10月講座
多摩市民館の講座「とことん延ばそう!健康寿命」が10月に開講する。3年目の今回は「多摩区ぶらり散歩」をテーマに、区内各所を巡る。 50...(続きを読む)
8月28日号
市防犯協会
生田地区と菅町会へ
川崎市防犯協会連合会(笠原勝利会長)はこのほど、犯罪の防止や青少年の健全育成に貢献する防犯功労者を表彰。多摩区内では、生田地区青少年指導員会(横山輝行会長)と...(続きを読む)
8月28日号
JAと市、多摩病院を応援
大切に育てた農産物で、医療従事者にエールを--。セレサ川崎農業協同組合(JA・原修一組合長)と川崎市は8月18日、宿河原の市立多摩病院(長島悟郎病院...(続きを読む)
8月28日号
平安会館たま ご葬儀相談受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館たま』。気になるコロナ禍での葬儀について、同館スタッフの川瀬さんに話を聞いた。...(続きを読む)
8月28日号
【Web限定記事】
市消防局「エアコン使って」
全国で猛暑が続く中、川崎市内では5月1日から8月23日までの間に312人が熱中症で救急搬送された(速報値)。うち65歳から74歳までは44人、75歳以上は12...(続きを読む)
8月28日号
【Web限定記事】
9千人想定で2冊ずつ
川崎市は、プレミアム商品券「川崎じもと応援券」を新生児に配布することを決めた。今年4月28日から12月31日までに生まれた新生児が対象。...(続きを読む)
8月28日号
【Web限定記事】
市、優秀開業者に賞金
川崎市は、空き店舗で開業し、商店街活性化に貢献した事業者を表彰する「第6回いらっしゃい!商店街のNEWショップ」へのエントリーを公募。今回は9月4日(金)まで...(続きを読む)
8月28日号
「お宝無料鑑定会・相談会」開催 予約優先
生前整理・遺品整理の相談だけでもOK
本郷美術骨董館 世田谷支店では9月6日(日)、「お宝無料鑑定会」を開催する。同店は東大赤門前で創業40年になる骨董品や古美術品の専門店。経験豊富な各分野の鑑定...(続きを読む)
8月21日号
8月30日(日)
先着8組 多摩市民館
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が8月30日午後1時〜5時、JR・小田急線登戸駅徒...(続きを読む)
8月21日号
東京きらぼしフィナンシャルグループの証券子会社が誕生 金融レポート
8月17日開業 顧客本位の資産運用を強化
きらぼし銀行などを傘下に持つ東京きらぼしフィナンシャルグループは、全額出資の証券子会社となる「きらぼしライフデザイン証券」を設立し8月17日に開業した。...(続きを読む)
8月21日号
第4土曜日
川崎市は、食品ロスの削減と食料の有効活用を目的に、家庭で使いきれない未利用品を回収する「フードドライブ」に取り組んでいる。 食品は川崎...(続きを読む)
8月21日号
国際ソロプチミスト川崎-百合の会長に先月就いた
市内在勤 62歳
つながるご縁が原動力 ○…女性と女児を支援する社会奉仕団体として、市内北部を中心に活動する「川崎―百合」。入会から約10年...(続きを読む)
8月21日号
|
<PR>