市政報告
災害用備蓄の管理と有効活用を
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
熊本地震における避難所での食糧不足を受け、災害時の食糧備蓄や輸送方法への関心が高まっています。 各新聞社の報道によると、熊本地震では避...(続きを読む)
6月24日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
熊本地震における避難所での食糧不足を受け、災害時の食糧備蓄や輸送方法への関心が高まっています。 各新聞社の報道によると、熊本地震では避...(続きを読む)
6月24日号
きらきらスマイル保育園 川崎認定
「保育園は子どもにとって第2の家庭ともいえる場所。安心と信頼が満ちた環境で保育士が愛情をもって育むことが何より大切です」と話すのは、川崎認定「きらきらスマイル...(続きを読む)
6月24日号
川崎市の委託事業
資格取得費用無料!
「川崎市内の介護事業所で働きたい」―そんな資格未取得者を対象に、川崎市内での直接雇用をめざすプログラムが始まる。 川崎市の委託を受け、...(続きを読む)
6月24日号
区防犯協会 スライド公開
振り込め詐欺を防止するための啓発スライドが完成し、9日に行われた多摩区防犯協会(関口鐘雪会長)の総会で披露された=写真(多摩署提供)。このスライドは区内で振り...(続きを読む)
6月24日号
自民党川崎市議団
東日本大震災で全村避難となり、相馬市大野台第6仮設で暮らす福島県飯舘村の村民グループが20日、市役所第2庁舎を訪れ、自民党川崎市議団(松原成文団長)...(続きを読む)
6月24日号
NPOほか主催
被災教訓に、横浜で講演会
5年前の東日本大震災で99・7%の児童の命を守った岩手県釜石市。これは決して「奇跡」ではなく、日々の防災教育が実行できた結果である――。...(続きを読む)
6月24日号
市選管が啓発チラシ配布
昨年6月の公職選挙法等の改正で選挙権年齢が満18歳以上になったことを受け、川崎市選挙管理委員会が高校生向け啓発チラシ「Eighteen」を発行し、市内高等学校...(続きを読む)
6月24日号
市、開発事業者へ協力要請
市内の人口増加に伴う保育需要の高まりに対応するため、川崎市は「(仮称)市保育所等整備協力要請制度」を10月に導入する。マンション等の開発事業者に対し、強制では...(続きを読む)
6月24日号
不登校・ひきこもり・学業不振
6月29日、多摩市民館で
ひきこもりや学業不振などで悩む生徒と保護者を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が6月29日(水)、多摩市民館で開かれる。原則、事前申込み制。...(続きを読む)
6月24日号
バスケ東芝
9月開幕「Bリーグ」1部へ
男子プロバスケットボールの国内新リーグ「Bリーグ」の9月開幕に向け、「川崎ブレイブサンダース」(旧東芝)が川崎市を拠点にするプロ球団として始動。16...(続きを読む)
6月24日号
参院選候補予定者
本紙が独自アンケート
7月10日に投開票が行われる参議院選挙。タウンニュース社では5月30日時点で神奈川県選挙区(改選定数4)から立候補の意向を表明していた11人に独自ア...(続きを読む)
6月17日号
専大ゴルフ部 山田大晟選手
専修大学(東三田)ゴルフ部3年の山田大晟選手(21)が先月、県アマチュア選手権2016男子の部で初優勝。2ラウンドを73、76の通算5オーバー、計149で回り...(続きを読む)
6月17日号
東洋水産
7月26・27日
川崎区臨海部の東扇島に巨大冷蔵庫を構える東洋水産が7月26日(火)、27日(水)に開催する「夏休み親子工場見学 大型冷蔵庫見学会」の参加者を募集している。参加...(続きを読む)
6月17日号
先月公開のカンヌ国際映画祭出品作「海よりもまだ深く」の録音を担当した
日本映画大学教授 65歳
音を丁寧に「捕まえる」 ○…是枝裕和監督の映画「海よりもまだ深く」で録音を担当。関わった是枝作品の中で、今作のほか2004...(続きを読む)
6月17日号
川崎市 利用拡大めざす
一人親家庭の支援施策の周知を広げようと、川崎市は6月27日からメール配信サービスを開始する。市が行う一人親家庭への支援策を広め、利用の拡大につなげるためで、市...(続きを読む)
6月17日号
川崎新田ボクシング
西田選手は初防衛ならず
登戸・川崎新田ボクシングジム(新田渉世会長)の三好喜美佳選手(32)が7日、東洋太平洋フェザー級の王座決定戦(後楽園ホール)で判定勝ち。女子史上初の東洋太平洋...(続きを読む)
6月17日号
妙楽寺
長尾の里 19日に「まつり」
「長尾の里あじさい寺」の呼称で親しまれる妙楽寺で、今年もアジサイが色鮮やかに見頃を迎えている。19回目の恒例イベント「長尾の里あじさいまつり」を6月19日に控...(続きを読む)
6月17日号
|
<PR>
|
<PR>