生田中で
授業力向上めざし研究会 教育
教員の授業力向上を目的とした研究報告会が20日、生田中学校(下村佳史校長)であった。川崎市教育委員会が推進する「授業力向上支援事業」の一環で同校は2...(続きを読む)
1月27日号
生田中で
教員の授業力向上を目的とした研究報告会が20日、生田中学校(下村佳史校長)であった。川崎市教育委員会が推進する「授業力向上支援事業」の一環で同校は2...(続きを読む)
1月27日号
花物語 たま東 入居・利用者募集中 2月1日(水)オープン
グループホーム 小規模多機能型居宅介護
「住み慣れた地で、なじみのスタッフとの安心の毎日」を目的としたグループホーム・小規模多機能型居宅介護『花物語 たま東』(多摩区宿河原)が、2月1日(...(続きを読む)
1月27日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万8000円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」、工事費&旧便器処分費込みの...(続きを読む)
1月27日号
「理科離れ防げ」区内の小学校で
電気・通信の技術者たちが結成した「多摩科学クラブ」が区内の小学校などで特別授業を行っている。子どもたちの理科離れが叫ばれるなか、科学に興味を持っても...(続きを読む)
1月27日号
多摩区の子育てママが中心
被災地から遠く離れた川崎でも被災者のために何かしよう―。多摩区を中心とする子育て中のママたちが立ち上げたプロジェクト「ママプラグ」。被災者の女性たち...(続きを読む)
1月27日号
川崎いのちの電話
自殺志向相談は年々増加傾向
電話を通して市民の悩みを聞き、心の支えになろうと活動する『社会福祉法人川崎いのちの電話(近藤俊朗理事長)』が設立25周年を迎えた。相談件数は1日平均...(続きを読む)
1月27日号
川崎コミュニティークワイヤー 2月12日(日)
川崎市を拠点に活動を続ける「川崎コミュニティークワイヤー(梅山典男代表)」によるゴスペルコンサートが2月12日(日)、高津市民館大ホール(マルイノク...(続きを読む)
1月27日号
株式会社タマックの社長が本音で語る
1月29日(日)アトラスタワー向ヶ丘遊園
「家づくりは幸せづくり」がモットーの(株)タマックでは1月29日(日)、新春特別勉強会「絶対後悔しない家づくり講座〜『家づくり』は住宅会社選びで9割...(続きを読む)
1月20日号
日向山でイベント
子どもたちに里山を体験してもらおうと、枡形の日向山の森(東生田緑地)で15日、「ひなた山ぼっこ祭り」が開かれた。近隣に住む子どもたちを中心に300人...(続きを読む)
1月20日号
参加無料/たまプラーザ『旭化成ヘーベルプラザ』
「そろそろ自宅を建て替えたいな…。でもお金が無いし、ローンが借りられるのかな?」。さあどうする…と思ったら、2月4日(土...(続きを読む)
1月20日号
花物語 あさお 入居・利用者募集中 3月1日(木)オープン
グループホーム 小規模多機能型居宅介護
「家族のような関係を育みながら、ご利用者様の”今”を大切に」をテーマとしたグループホーム・小規模多機能型居宅介護『花物語 あ...(続きを読む)
1月20日号
高津市民館でフォーラム
社会的課題を解決するビジネスを普及させようと、NPO法人「ぐらす・かわさき」が2月4日(土)、フォーラムを高津市民館で開く。現在、参加者を募集してい...(続きを読む)
1月20日号
Go!Go!!フロンターレ
先月6日から始まったサッカーJ1川崎フロンターレと川崎浴場組合連合会のコラボ企画「いっしょにおフロんターレ」がますますヒートアップしている。...(続きを読む)
1月20日号
県自然環境保全センターが発表
今年の春は少し楽になりそう――。県自然環境保全センターが先月発表した2012年春のスギ花粉飛散量の予測によると、今年の飛散量は昨春の3分の1以下で、...(続きを読む)
1月20日号
読者限定先着30セット
工事費&処分費込みで6万9800円
「安くて、早くて、安心。」水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、工事...(続きを読む)
1月20日号
27日、市民館で
自分の半生を振り返り、これからの人生を描いてもらおうと、NPO法人ぐらす・かわさきでは1月27日(金)、ワークショップ「みんなでエンディングノートを...(続きを読む)
1月20日号
多摩区新年のつどい
多摩区社会福祉協議会(田嶋郁雄会長)と多摩区町会連合会(佐伯喜世志会長)が主催する「多摩区新年のつどい」が11日、登戸の柏屋で開かれた。町会・自治会...(続きを読む)
1月20日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号