観光業従事者ら
外国人誘致の秘訣学ぶ 文化
東京五輪見据え勉強会
川崎産業観光振興協議会が18日、「外国人観光客誘致推進セミナー」を川崎区内で開催した。協議会のメンバーら36人が参加し、先進事例の講演に熱心に耳を傾...(続きを読む)
11月29日号
観光業従事者ら
東京五輪見据え勉強会
川崎産業観光振興協議会が18日、「外国人観光客誘致推進セミナー」を川崎区内で開催した。協議会のメンバーら36人が参加し、先進事例の講演に熱心に耳を傾...(続きを読む)
11月29日号
川崎河川漁協組合
多摩川河口産をブランド化
川崎河川漁業協同組合(井口文雄組合長)が多摩川河口とその沖合で採れるシジミとアサリを川崎市北部市場に卸す。『江戸前羽田シジミ』『江戸前羽田アサリ』と...(続きを読む)
11月29日号
区民会議
防災マップなどを提言
第4期多摩区民会議の審議内容について意見交換するフォーラムが23日、区役所で開かれた。自然災害部会とコミュニティ部会に分かれ、議論を交わした。...(続きを読む)
11月29日号
区内の中学生から募集
第63回「社会を明るくする運動」標語コンテストの表彰式が20日、多摩区役所で行われた。公立私立を含めた区内の全中学校から515点の応募があり、7つの...(続きを読む)
11月29日号
市庁舎耐震対策
検討委が報告
川崎市本庁舎と第2庁舎の耐震対策について検討してきた学識経験者や市民らでつくる検討委員会の基本構想(素案)がこのほどまとまった。両庁舎の抜本的な耐震...(続きを読む)
11月29日号
12月2日
たまよこネット主催
「今、川崎の緑はどこまで守られているか」と題し、緑地保全に取り組む市民団体で構成する「多摩丘陵緑地保全ネットワーク」(中島光雄代表/通称、たまよこネ...(続きを読む)
11月29日号
理容組合多摩支部
老人ホームの入居者に散髪ですっきりしてもらおうと、神奈川県理容生活衛生同業組合の多摩支部が社会貢献の一環として取り組んでいる訪問理容ボランティアが2...(続きを読む)
11月29日号
生田駅徒歩2分
アスリエ生田
「これからの健康づくりのために運動したい」「現役引退後に地元で知り合いを増やしたい」――そんなシニアが集まるのは生田駅から徒歩2分にあるスポーツスパ...(続きを読む)
11月29日号
12月14日・15日、市民館
かわさき演劇まつり実行委員会が12月14日と15日、演劇「地蔵通り、メルヘン商店街」を多摩市民館ホールで上演する。...(続きを読む)
11月29日号
参加募集
12月10日
多摩区役所保健福祉センターが12月10日、認知症の介護に関する講演会を同センターで開催する。参加費無料。 講演会は同...(続きを読む)
11月29日号
1泊2日でセミナー
国際ロータリーが企画
「災害時のリーダーシップ」を学ぶセミナーが2014年2月15、16日の一泊二日、県立YMCA三浦ふれあいの村で行われる。主催の国際ロータリー第259...(続きを読む)
11月29日号
川崎市議会
きょう29日に開会
川崎市は11月22日、市議会定例会に提出する議案を発表した。議会に上程されるのは来春の消費増税に伴う料金の値上げや補正予算案など43件。議会の会期は...(続きを読む)
11月29日号
多摩区役所であす
市民の目線で観光地としての多摩区の魅力を発掘しようと、タウンセールスミーティングがあす11月30日、多摩区役所で開かれる。区内で観光推進に取り組む団...(続きを読む)
11月29日号
川崎駅に記念碑
川崎市はこのほど、ミューザ川崎シンフォニーホール(幸区)の復旧に支援金を寄せたザルツブルク市(オーストリア)への感謝として、JR川崎駅の通路にモニュ...(続きを読む)
11月22日号
NPOが中野島小で試行
放課後の音楽室や工作室を地域交流の場として活用しようと、区内に拠点を置くNPO法人が12月8日、中野島小学校で体験講座を中心としたイベントを開く。運...(続きを読む)
11月22日号
平瀬川長沢流域協議会
平瀬川長沢流域協議会(岸井洋一会長)が16日、近隣の子供会と長沢小学校の子ども約90人を招いて恒例の「秋の収穫祭」を行った。子どもたちは大きく育った...(続きを読む)
11月22日号
登栄会の店主ら耳傾ける
商店主が専門的な知識や技術を無料で伝授――。区役所通り登栄会商店街(安陪修司理事長)が「まちゼミ」と呼ばれる地域活性化に取り組もうと準備を進めている...(続きを読む)
11月22日号
丁寧な施工、確かな仕上がり 大好評
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」と、同社オリ...(続きを読む)
11月22日号
|
<PR>
1月15日号