TOTO&INAX超節水トイレが大特価
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月27日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月27日号
生田東高JRC部
東生田小学校で
ボランティア活動に取り組む生田東高校のJRC部の15人が18日、東生田小学校を訪問して紙芝居による非行防止教室を行った。神奈川県警と県教育委員会が連...(続きを読む)
7月27日号
民家園通りの夏まつり
多摩区の夏の風物詩「民家園通り商店会夏まつり」が21日に開かれた。今年は開催時間が30分拡大し、主催する民家園通り商店会によると、過去最多の約3万3...(続きを読む)
7月27日号
アートセンターで上映会
宮前区土橋在住の小倉美恵子さんがプロデューサーを務めた記録映画「うつし世の静寂に」の上映会が7月30日、川崎市アートセンター(麻生区万福寺6の7の1...(続きを読む)
7月27日号
生田・三田地区で外遊び
市民団体「多摩区でプレーパークをやっちゃおう会@三田・生田」が21日、外遊びイベントを三田第2公園で開いた。 プレー...(続きを読む)
7月27日号
採用者に「詰め合わせ」
かわさき地産地消推進協議会では「かわさきそだち」のブランドをPRするキャラクターの愛称を募集している。 キャラクター...(続きを読む)
7月27日号
市政報告
民主党川崎市議団 露木明美
大震災を経て川崎市の地域防災計画の見直し作業が進められています。6月の議会では減災の観点から、災害時要援護者避難支援制度について質問しました。...(続きを読む)
7月27日号
8月18日
ユニバーサル服飾高等学院(登戸2130の2アトラスタワー2階)は8月18日(土)、小中学生のための夏休みチャイルドスクール「便利でかわいい手さげバッ...(続きを読む)
7月27日号
川崎市
マップとスタンプを活用
スタンプラリーや周遊マップで、全国各地から集まる藤子・F・不二雄ミュージアムの来館者を周辺にも誘導-。こんな取り組みを川崎市が始めた。年間50万人と...(続きを読む)
7月27日号
川崎市
水環境保全計画案を公表
川崎市は18日、水環境保全計画(案)を公表した。臨海部から丘陵地まで細長く伸びる川崎市を5つの環境区に分類し、特性にあった施策に取り組む。宮前区や多...(続きを読む)
7月27日号
市民団体が啓蒙活動3年
使用済みの天ぷら油を回収して、せっけんやバイオディーゼルに再利用――。市民グループ「かわさきかえるプロジェクト」多摩区連絡会の取り組みが区内で広がっ...(続きを読む)
7月20日号
各種ブースも出店
今年で6回目となる「中野島音楽祭」があす21日(土)、中野島駅周辺で開かれる。雨天の場合は翌22日(日)に延期。主催は同実行委員会(古谷欣治実行委員...(続きを読む)
7月20日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
東日本大震災では、消防団員の方々が自らも被災しながら避難誘導や救助活動に従事しました。残念ながら活動中に254人の方が死亡もしくは行方不明となりまし...(続きを読む)
7月20日号
きょうから運行開始
川崎市藤子・F・不二雄ミュージアムのオープン1周年を控えて、小田急電鉄株式会社は、きょう20日から、藤子作品のキャラクターをあしらった特別ラッピング...(続きを読む)
7月20日号
消費の苦情や問い合わせ
川崎市は11日、昨年度中に市に寄せられた消費に関する市民の苦情や問い合わせなどをまとめた消費生活相談年報を発表した。通信販売や訪問販売といった店舗外...(続きを読む)
7月20日号
生田在住の池野さん
懐かしい音色を多くの人に楽しんでほしいと、生田在住の池野廣さん(77)=写真=が自宅の一室を利用して「小さなオルゴール博物館」を月に1度のペースで開...(続きを読む)
7月20日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号