市政報告
新型コロナ対策の強化を‼
公明党 川崎市議会議員 河野(こうの)ゆかり
体制充実を図るべき 令和2年第5回定例会で、代表質問に立ちました。まず、新型コロナウイルス感染症対策につ...(続きを読む)
9月25日号
市政報告
公明党 川崎市議会議員 河野(こうの)ゆかり
体制充実を図るべき 令和2年第5回定例会で、代表質問に立ちました。まず、新型コロナウイルス感染症対策につ...(続きを読む)
9月25日号
くるみ 働く仲間募集中
今年10月に21周年を迎える「NPO法人多摩家事介護 ワーカーズコレクティブくるみ」。介護保険・介護予防や障害福祉サービスのほか、「コミ・オプ自費サービス」「...(続きを読む)
9月25日号
車買取専門店 アップル
「9月から10月は買い替えシーズン。販売車両が足りていないため買取強化中です」と話すのは、府中街道沿いにあるアップル多摩生田店の河井三男店長。中古車業界は需要...(続きを読む)
9月25日号
川崎霊園を見守る大仏像が”お色直し”
金箔5万枚の輝き 拝観無料
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)は、僧侶が毎日読経する「永代供養墓」。「遺骨を家に置いたまま」「お墓の後継者がいない」「費用はかけられないが供養は...(続きを読む)
9月25日号
平安会館たま ご葬儀相談受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館たま』。気になるコロナ禍での葬儀について、同館スタッフの川瀬さんに話を聞いた。...(続きを読む)
9月25日号
歯科レポート
中野島 光澤歯科医院
歯科の治療方法の中でも、インプラントは高度な技術や経験が欠かせないという。インプラントで適正さと時間短縮を追求する光澤歯科医院(中野島)の光澤院長は「患者にと...(続きを読む)
9月25日号
栗谷町会
須賀神社沿いで作品展
コロナ禍で各地の町内会関連の催しも中止が続く中、栗谷町会(伊藤重子会長)が作品展を企画。「くりやの杜の小さな作品展」と題し、須賀神社境内(栗谷3の1...(続きを読む)
9月25日号
男子4人組ダンス&ボーカルグループ「斬波」のリーダーを務める
専修大学出身 28歳
時代を斬り、己に克つ ○…70〜80年代の昭和歌謡や演歌、ポップスなどのカバー曲と、オリジナル曲をダンスと歌で独自に表現す...(続きを読む)
9月25日号
小田急
小田急電鉄が10月3日(土)と4日(日)、10日(土)と11日(日)に行う「こども100円乗り放題デー」に合わせ、登戸駅は実施期間中、改札内に特急のバックボー...(続きを読む)
9月25日号
稲田小・桐谷さん
秋の全国交通安全運動(9月21日〜30日)に先駆けて今月16日、多摩区交通安全対策協議会が稲田小学校でキャンペーンを実施。同校4年の桐谷日絆さんが一日警察署長...(続きを読む)
9月25日号
市内で15種目、17競技
川崎市中学校総合体育大会(市中学校体育連盟など主催)が、9月19日から市内各地で始まった。全国大会や地区予選大会が中止になる中、中学3年生にとってこの大会が今...(続きを読む)
9月25日号
登戸研究所 元勤務員 会津友伺(ともじ)さん
川崎市登戸国民学校、現在の登戸小の校舎前で1944(昭和19)年春ごろ撮影されたという一枚の集合写真。学徒動員で登戸研究所勤務を命じられた約40人の学級に、登...(続きを読む)
9月25日号
市、イベントで試行も
川崎市は、市特別緑地保全地区に指定されている「王禅寺四ツ田緑地」(麻生区)を利活用するアイデアを募っている。多様な樹木が生育する環境や地形を生かし、子どもが自...(続きを読む)
9月25日号
10月12日
川崎市の水道をテーマに耐震化や災害時の水確保、生田浄水場の展望などについて学ぶ集会が、10月12日(月)に多摩市民館で開かれる。主催は「かわさきの安全でおいし...(続きを読む)
9月25日号
川崎新田ジム黒田選手
11月、1年半ぶり復帰戦
麻生区の介護現場で働きながら世界王者を目指す元日本フライ級王者・黒田雅之選手(34)=川崎新田(登戸)=は9月18日、復帰戦を発表。11月12日に廣本彩刀選手...(続きを読む)
9月25日号
【Web限定記事】
多摩スポーツセンター
川崎市は今月18日、「野球場予約フォーム」による受付を8月から取り入れていた多摩スポーツセンターについて、利用申込方法を再度変更すると発表。申込書の記入による...(続きを読む)
9月25日号
【Web限定記事】
川総卒・加山さんデザイン
市内の和菓子店で成る川崎市菓子協議会(山中誠会長)はこのほど、店舗情報や和菓子の豆知識を掲載した「和菓子マップ」を作成した。デザインを手掛けたのは、...(続きを読む)
9月25日号
長尾に「忍者ナイン」 開校
科学的視点で子どもたちの運動能力を伸ばす新発想のスポーツ教室「忍者ナイン」が今月、長尾に「登戸ラボ」を開校。運動神経の礎をつくり、一人ひとりの生まれ...(続きを読む)
9月25日号
「半額バスツアー」読者に贈呈
登戸のJTB総合提携店「スペース・プラン」は、半額相当で旅行が楽しめるGoToキャンペーン特別企画・茨城県日帰りバスツアー「ひたち海浜公園コキアとあんこう鍋」...(続きを読む)
9月18日号
ワガママSUNバンドの代表で、「子どもの権利の日」啓発動画を制作する
菅馬場在住 32歳
「人が好き」歌に込め ○…「私、歌を歌いたい!」。自ら演じる主人公の女子中学生が、反対する母親に大好きな歌で思いを伝える―...(続きを読む)
9月18日号
|
<PR>