年末控えて防犯訓練
ゆうちょ銀行登戸店で
年末を控え、金融機関を狙った強盗に対する防犯訓練が16日、ゆうちょ銀行登戸店で行われた。 訓練は刃物と拳銃を所持した...(続きを読む)
12月23日号
きょう23日
社会福祉法人らぽおるの樹「メイクフレンズ多摩・麻生」では、同商店会の中の6店舗に飾られたクリスマスのイルミネーション投票の結果をきょう23日(金)午...(続きを読む)
12月23日号
14日、市民館で
世界の家庭料理を知ってもらおうと多文化交流グループ「世界のひろば」では1月14日(土)、多摩市民館で講座「スリランカ料理」を開く。同グループでは参加...(続きを読む)
12月23日号
きょう、宮前区の教会でクリスマスコンサートを行うゴスペルシンガーソングライター
栗谷在住
生きる意味を歌い続ける ○…「ゴスペルといっても、特定の音楽のジャンルではなく、神に対して...(続きを読む)
12月23日号
川崎市
来春から、最大1万4千円程度
人口増で運営費が増大 川崎市は12日、認可保育所の保育料を見直して来年4月から引き上げる検討をしているこ...(続きを読む)
12月23日号
ゴスペルシンガーのMigiwaさんのクリスマスコンサートがきょう23日(金)、鷺沼キリスト教会(宮前区馬絹1703の12)で行われる。午後7時から。...(続きを読む)
12月23日号
あす、登戸東通り商店会で
登戸東通り商店会であす17日(土)、キャンドルナイトのイベントが開かれる。主催は同商店会。イベントの企画制作運営は専修大学前川ゼミナール。...(続きを読む)
12月16日号
多摩商連
科学館改築を記念して
多摩区商店街連合会(結城光雄会長)は来年4月にリニューアルオープンする川崎市青少年科学館の愛称が「サイエンスプリン」に決まったことにちなんでご当地プ...(続きを読む)
12月16日号
バスジャック対策訓練
多摩警察署(三留秀樹署長)が今月9日、バスジャック対策訓練を登戸駅前バスロータリーで行った。今年11月に千葉で発生したバスジャック事件を受けて行われ...(続きを読む)
12月16日号
12月23日(祝)
二ヶ領せせらぎ館(多摩区宿河原1―5―1)で12月23日(祝)、星空観察会が行われる。参加無料。主催は水と緑の環境ネットワークの会。...(続きを読む)
12月16日号
1月14日(土) 市役所第4庁舎で
わが子が就労する糸口が見えない、仕事が長続きしない――。川崎市とかわさき若者サポートステーションは、そんな悩みを抱える保護者らを対象にした「子の就職...(続きを読む)
12月16日号
稲田堤駅周辺
多摩警察署は先月25日から、JR稲田堤駅と京王稲田堤駅を結ぶ道路の一部区間を午前7時30分から8時30分の1時間、自転車歩行者専用道路とした。...(続きを読む)
12月16日号
川崎市
女性に対する暴力根絶など、16項目が重点目標
12月4日から10日までの人権週間にちなみ、川崎市は、市民に人権に関する正しい知識を深めてもらい、人権意識を高めてもらおうと、ラッピングバスを走らせ...(続きを読む)
12月16日号
フロンターレジュニーニョ選手
「川崎の太陽」永遠に―。サッカーJ1リーグの川崎フロンターレを今シーズンで退団するジュニーニョ選手の「送別会」が今月6日、等々力競技場で行われた。駆...(続きを読む)
12月16日号
川崎Fの井川祐輔選手
入院中の子どもたちに元気とプレゼントを届けようと今月9日、サッカーJ1川崎フロンターレの主将、井川祐輔選手(29)が多摩病院を訪れた。0歳から15歳...(続きを読む)
12月16日号
1月21日、パルたまで
認知症についての理解を深めてもらおうと、社会福祉協議会多摩区ボランティアセンター(登戸1763ライフガーデン向ヶ丘2階)では1月21日(土)、ボラン...(続きを読む)
12月16日号
1月14日から講座
シニア世代に現代の子育てについて知ってもらおうと、多摩市民館で1月14日(土)から2月10日(金)までシニアの社会参加事業「シニア発信!地域でわ」を...(続きを読む)
12月16日号
18日、市民館で
演劇を通して交流の輪を広げる「ちっちゃい演劇フェスティバルVol.3」があさって18日(日)、市民館3階で開かれる。主催は「ちっちゃい演劇フェスとか...(続きを読む)
12月16日号
登戸東通り商店会
テーマは「昭和レトロ」
「商店街の存続かけて」 土地区画整理事業が進行している登戸東通り商店会(江藤文雄会長)のメンバーらが街並...(続きを読む)
12月14日号
川崎市
女性に対する暴力根絶など、16項目が重点目標
12月4日から10日までの人権週間にちなみ、川崎市は、市民に人権に関する正しい知識を深めてもらい、人権意識を高めてもらおうと、ラッピングバスを走らせ...(続きを読む)
12月9日号
身につけた案内術を披露
生田緑地は市内でも最大規模の都市公園となっております――。 区民の観光ボランティアガイドによる初めてのツアーが先月2...(続きを読む)
12月9日号
多摩社協が参加者募集
多摩区社会福祉協議会と麻生区社会福祉協議会が来年2月に行う福祉車両の運転講座の参加者を募集している。受講することで福祉有償運送の運転手として認定され...(続きを読む)
12月9日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月26日号
2021年2月26日号