4月末までのエリア限定特別価格
エアコン洗浄で快適新生活
春のお掃除ポイントはコレで決まり
春本番。暖かな陽気でエアコンを使う回数も多くなるのでは?今や一年を通じて活躍するエアコンは定期的な掃除が大切。地域密着、プロのお掃除で人気の『おそう...(続きを読む)
3月29日号
4月末までのエリア限定特別価格
春のお掃除ポイントはコレで決まり
春本番。暖かな陽気でエアコンを使う回数も多くなるのでは?今や一年を通じて活躍するエアコンは定期的な掃除が大切。地域密着、プロのお掃除で人気の『おそう...(続きを読む)
3月29日号
取材協力=麻生総合病院
胃がんなどを引き起こすとされるピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)に関して、厚生労働省は先月、慢性胃炎の除菌治療に健康保険を適用することを決めた。...(続きを読む)
3月29日号
読者限定先着30セット TOTO
工事費・処分費・消費税込み6万9800円
全国63カ所の直営店スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTO超節水トイレ「GREENMAX4.8 ピュアレストQR」を通常価格14...(続きを読む)
3月29日号
溝口神社に聞く
安産祈願のお祝いとして知られる「戌の日」。動物の中でも犬の出産が安産だということにあやかり、戌の日に神社で安産祈願をすると良いとされている。...(続きを読む)
3月29日号
県内・町田地方議員
本紙が独自アンケート
今夏の参議院選挙からインターネットを使った選挙活動が解禁される見通しとなった。これを受け、タウンニュース社では、紙面を発行する神奈川県と東京都町田市...(続きを読む)
3月29日号
「多摩区でプレーパークをやっちゃおう会@三田・生田」代表で外遊びに取り組む
三田在住 53歳
自主性は遊び場で育つ ○…小学校高学年から中学生くらいの男の子が遊べる場所を作りたいと、三...(続きを読む)
3月29日号
市政報告
川崎市議会議員 自民党 ひろた健一
3月の市議会が先日閉会し、61の議案が審議され、すべて可決・同意されました。請願7件を審査、意見書3件を可決しました。一般会計として5984億円が可決されまし...(続きを読む)
3月22日号
家づくり相談室第1回
取材協力/(株)タマック
地域密着型工務店として活躍する(株)タマック(貞松信人代表取締役)が、家づくりの秘訣について紹介する。第1回はなぜ家が欲しいのか。...(続きを読む)
3月22日号
不当請求、利殖商法、契約トラブル…
悪質商法被害、ネット被害、クリーニングトラブル、賃貸住宅の敷金返還トラブル……川崎市消費者行政センターには、消費生活に関する相談が多数寄せられている。こうした...(続きを読む)
3月22日号
レッスン生募集
今なら入会金無料
向ヶ丘遊園駅近くの「クレッシェレ音楽教室」では現在、レッスン生を募集している。コースはピアノとバイオリン、楽譜の読み方や聴音などを学ぶソルフェージュ。対象は2...(続きを読む)
3月22日号
川崎市
家計調査
川崎市民は日本の都市で最もハンバーガーにお金をかけている――。こんな調査結果が今月15日に発表された総務省の家計調査でわかった。 発表...(続きを読む)
3月22日号
遊園跡地利用計画
3年ぶりに動き
市民団体「向ヶ丘遊園の緑を守り、市民いこいの場を求める会」(中島光雄代表・薬袋奈美子代表)が24日(日)、向ヶ丘遊園跡地計画について登戸南町会会館で意見交換会...(続きを読む)
3月22日号
二ヶ領せせらぎ館で
「第9回多摩川桜のコンサート」が4月6日(土)、多摩川沿いの二ヶ領せせらぎ館前の広場で開催される。主催は川崎市建設緑政局多摩川施策推進課とNPO法人多摩川エコ...(続きを読む)
3月22日号
多摩区地域教育会議
地域の教育向上を目的に活動している多摩区地域教育会議が、活動メンバーとなる第10期住民委員を募集している。応募締め切りは4月30日まで。...(続きを読む)
3月22日号
多摩警察署で表彰
多摩警察署で15日、防犯活動功労者表彰があり、2個人と1団体が表彰された。 表彰されたのは防犯指導員の磯野健夫さん(74)、北見博孝さ...(続きを読む)
3月22日号
30日、麻生市民館で
県立多摩高校合唱部が30日(土)、「第47回定期演奏会」を麻生市民館で開く。入場無料。 曲目は無伴奏混声合唱のための「カウボーイ・ポッ...(続きを読む)
3月22日号
27日と28日、市民館で
小中高生による劇団「新百合子どもミュージカル」が4月27日(土)と28日(日)、「なんなんとうに雪がふる」を多摩市民館で上演する。 今...(続きを読む)
3月22日号
1年通じ貴重な体験
多摩地区少年消防クラブの修了式が3月16日、多摩消防署で行われた。 2012年度のクラブ員は小学生24人。昨年6月に結成して以来、はし...(続きを読む)
3月22日号
生田緑地
保全と利用のあり方探る
生田緑地の保全と利用のあり方をどう考えるか――。市民団体や行政関係者らで構成する「生田緑地マネジメント会議」の設立総会が18日、多摩区役所で開かれた。都市にあ...(続きを読む)
3月22日号
|
<PR>
1月15日号