家の雑用、頼れる味方
家事代行サービス めぐみ
家の掃除や片付け、食事作り、病院の送迎、買い物――身の回りのお手伝いを気軽に頼める「家事代行サービス めぐみ」(多摩区長尾)が好評だ。調理や介護、保育など勤務...(続きを読む)
2月26日号
家事代行サービス めぐみ
家の掃除や片付け、食事作り、病院の送迎、買い物――身の回りのお手伝いを気軽に頼める「家事代行サービス めぐみ」(多摩区長尾)が好評だ。調理や介護、保育など勤務...(続きを読む)
2月26日号
多摩区のご近所活動 vol.4
町内会・自治会の「情報発信」
新聞やテレビ、インターネット、SNS等、多様な情報が飛び交う現代。その中でも、身近な行事や市からのお知らせなど、町内会・自治会が担う情報発信は地域の暮らしに欠...(続きを読む)
2月26日号
参加費無料 わが家の相続の不安、心配を専門家が解決
贈与、土地の遺産分割、二次相続対策など分かりやすくアドバイス
旭化成ホームズ(株)横浜北支店がオープンした登戸駅前のヘーベルスクエア登戸を会場に3月5日(金)、6日(土)の2日間、税理士による「相続税務個別相談会」を開催...(続きを読む)
2月26日号
市政報告
川崎市議会議員 上原まさひろ
2月中旬より、川崎市議会では、令和3年第1回定例会が開会されている。これは通例、予算議会と呼ばれるもので、4月から始まる令和3年度の予算について議論をするもの...(続きを読む)
2月26日号
車買取専門店 アップル
4月1日時点の車所有者に発生する自動車税。売却の際、税の発生を止めるには3月31日までの名義変更が必要になる。府中街道沿いにあるアップル多摩生田店の河井三男店...(続きを読む)
2月26日号
区内企業らが連携
コロナ禍で経済的に影響を受けた学生を食料の無償配布で支援する「多摩区学生食料支援プロジェクト」がこのほど始動。2月19日、1回目の配布が家族葬ホール...(続きを読む)
2月26日号
向の岡工高から4人目
県立向の岡工業高校=堰=3年生の吉野克(すぐる)君(18)が、大相撲・二子山部屋への入門を決めた。同校相撲部からの入門は4人目。2月9日、二子山親方(元大関雅...(続きを読む)
2月26日号
区観光協会が発行
多摩区観光ガイドブック「はなもす」の2021年度版=写真=がこのほど発行された。今回は巻頭で、「かわさき宙(そら)と緑の科学館」の開館50周年を特集...(続きを読む)
2月26日号
菅・高橋孝次さんの畑
多摩区・菅地区で受け継がれてきた川崎市の伝統野菜「のらぼう菜」の収穫期が今年も到来。人生を懸けてのらぼう菜を作り、昨年12月9日に88歳で亡くなった高橋孝次さ...(続きを読む)
2月26日号
黄金色ナマズ
東菅小・工藤さんら 命名
高津区宇奈根付近の多摩川で昨年6月に釣れ、二ヶ領せせらぎ館(宿河原)の水槽に展示されてきた黄金色のナマズ。市が公募した名前がこのほど選考され、千件を...(続きを読む)
2月26日号
開幕戦始球式には、歌手の坂本九さんの妻・柏木由紀子さん=写真=が登場する。『上を向いて歩こう』『明日があるさ』などで知られる坂本九さんは川崎区出身で今年は生誕...(続きを読む)
2月26日号
3月31日までキャンペーン
川崎フロンターレは後援会(ファンクラブ)入会キャンペーンを3月31日(水)まで実施中。 期間中の入会者、もしくは会員紹介者の中から抽選...(続きを読む)
2月26日号
心の杖
人生最終局面 「困り事」に対応
登戸新町でデイサービス「すてきな介護 ハートすてっき」を運営する、地域通所介護連絡会の荒川竜治会長が、新事業を開始。トータルシニアケア「心の杖」と称し、介護の...(続きを読む)
2月26日号
地元発着・日帰り GoToトラベル半額相当!大人気の豪華バスツアー
毎回好評の「豪華バス・グランブルーリゾート」で行く日帰りバスツアー。今回は話題の渋沢栄一大河ドラマ館へ。旬のいちご狩りも堪能。▼出発日/3月19日(金)、23...(続きを読む)
2月26日号
川崎市精神保健福祉センター
コロナの不安など、電話で対応
新型コロナウイルス感染拡大によるストレスが問題となっている。川崎市精神保健福祉センターでは、不安や悩みを抱えている人などを対象に、電話相談を受けている。また、...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
市コロナワクチン 職場や学校でも
川崎市は2月16日、新型コロナウイルスワクチン接種についての運営方針を示した。 一般市民の接種は4月1日からを想定し、多摩市民館など各...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】
川崎市、発行総額60億円
川崎市は2月16日、地域経済活性化を目的としたプレミアム商品券「川崎じもと応援券」の第2弾を発行すると発表した。 第2弾の発行総額は6...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】のらぼう菜
川崎市が公募 ロゴマークも決定
川崎市農業技術支援センターで誕生した、のらぼう菜の新品種「川崎市農技1号」の愛称が、公募により「かわさきつや菜」に今月決定。同時にロゴマークも決まった。...(続きを読む)
2月26日号
【Web限定記事】川崎市
無料相談会 多摩区役所で2月26日
新型コロナの影響で雇用や労働に関する悩みを抱える人向けに、川崎市は今月から3月にかけて無料の個別相談会を市内各区で開催している。多摩区は2月26日(金)、区役...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
自然守る会 二ヶ領せせらぎ館で
「飛森谷戸(とんもりやと)の自然を守る会」の活動写真展が二ヶ領せせらぎ館(宿河原)で行われている。2月28日まで。 飛森谷戸は川崎国際...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
「メサ・グランデ」支援へ 2月23日にオンライン講座
子ども食堂などを運営する川崎市中原区の地域活動拠点「メサ・グランデ」を支援しようと、2月23日(火)、ボランティア有志がオンラインによるZoom講座を行う。主...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】JAセレサ川崎
多摩区・上原さんら生産者 100パックを寄贈
JAセレサ川崎は2月15日、リーグ制覇と天皇杯初優勝を昨季果たしたJ1・川崎フロンターレに、市内イチゴ農家が育てたイチゴ100パックを贈った。高津区の同クラブ...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
3月13日 多摩市民館
多摩区での公演を毎年続ける劇団辻シアターが3月13日(土)、人情喜劇「お〜い!紙芝居屋さんだよ!」を多摩市民館大ホールで上演する。同館のイベント「たま学びのフ...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】多摩区予算案
総額約12億6千万、2年連続増
川崎市は今月発表した2021年度の当初予算案で、多摩区の予算額に前年比約10%増の約12億5616万円を計上。区唯一の新規事業として、22年度に迎える区制50...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】多摩区町会連合会
研修会 区外2団体の事例共有
町内会・自治会、多くの人に参加してもらうには――。多摩区町会連合会(濃沼健夫会長)の役員を対象にした研修会が2月13日、多摩区役所で開かれた。担い手...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】GO!GO!!フロンターレ
サッカーJ1・川崎フロンターレは今シーズンのスケジュールポスター第1弾のプレゼントキャンペーンをを2月16日(火)から実施する。オフィシャルグッズシ...(続きを読む)
2月19日号
【Web限定記事】
川崎北部 発明クラブが新会員募集
川崎市北部を拠点に活動している「川崎北部少年少女発明クラブ」は、2021年度の会員を募集している。 慶應義塾大学の安村通晃名誉教授(理...(続きを読む)
2月19日号
4月16日号
4月9日号