(PR)
「あなたの家事力、仕事に活かせませんか」 かわさき暮らしサポーター
川崎市は、高齢者の自宅で掃除や洗濯、調理のサポートといった家事の手伝いを求める人材「かわさき暮らしサポーター(暮らサポ)養成研修」を実施している。
「『掃除や調理等、できない部分があるので手伝ってほしい』などちょっとした支援を必要とする高齢者が今、増えています」と同市。多くの市民の家事スキルが活かされることで、高齢者がいきいきと暮らせるという。
「暮らサポ」になるには、最初に川崎市が指定する研修機関で1日程度の研修を受けることが条件。専門講師が仕事に必要な知識を「親切丁寧に教えてくれる」と受講者から好評だ。仕事開始までに「最初は先輩職員と現場訪問を行うので安心」(受講者)だとも。
未経験者大歓迎。週1回からの勤務も可能なうえ、時間帯を選べる。定年後のちょっとした仕事としてもうってつけだ。
申し込みは、市内指定研修機関へ。問い合わせはコールセンター(【電話】0570・040・114)。
![]() |
市民後見人になりませんか8月2日午後2時~川崎市産業振興会館 8月6日午後2時~川崎市総合自治会館 http://www.csw-kawasaki.or.jp/contents/hp0110/index00790000.html |
<PR>
|
|
|
|
|
|
2022年6月17日号
7月1日号
6月24日号