神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2020年5月29日 エリアトップへ

【Web限定記事】 頑張る人へ「ありがとう」 宿河原 シャッターにメッセージ

社会

公開:2020年5月29日

  • LINE
  • hatena
メッセージが掲示されたシャッター
メッセージが掲示されたシャッター

 心はひとつ!みんなで乗り越えよう!――。宿河原の子育て支援サロン「ひらけ!ごま」で、休業中のシャッターにメッセージやイラストが掲示されている。新型コロナウイルス感染症による状況下で、日常を支えている全ての人に向けた感謝の気持ちが込められている。

 感染拡大防止のため、同サロンは4月1日から休業。代表の山澤法子さんは「ニュースでマスク不足や医療従事者への支援の声が上がる中、スタッフと何ができるか考えた。日々の暮らしを支える物流関係者やお母さんたちに、ありがとうの気持ちを伝えることが大事だと思った」と振り返る。5月上旬、「頑張るみんなへ ありがとうプロジェクト」と題し、閉じているサロンのシャッターにメッセージを掲示することに。「パパやママたち お仕事してくれてありがとう」「介護職のみなさん お世話をしてくれてありがとう」など、思いつく限りの「ありがとう」を並べた。

 サロン利用者にも協力を募り、手書きのメッセージや子どもたちが描いたイラストも集まった。山澤さんは「子どもたちにとっても、支えられていることを考える良いチャンス。通りがかった人にほっこりと、優しい気持ちになってもらえたら」と思いを話す。

 同サロンは5月末まで休業予定。併設のカウンセリングルームでは子育て中の女性のために、ビデオ会議「Zoom」を活用したオンライン無料相談にも取り組んでいる。【URL】http://hirake-goma.main.jp/

イラストやメッセージ
イラストやメッセージ

多摩区版のローカルニュース最新6

「菅を花でいっぱいに」

「菅を花でいっぱいに」

JAセレサが花苗寄贈

12月8日

クリスマスを待ち望んで

クリスマスを待ち望んで

カリタス学園で点灯式

12月8日

飲酒運転根絶へ呼びかけ 

飲酒運転根絶へ呼びかけ 

酒類提供店や通行人向け

12月8日

菅町会に感謝状

日本赤十字社

菅町会に感謝状

40年以上、献血に協力

12月8日

由来や役割語り継ぐ

地名研究会

由来や役割語り継ぐ

1月14日まで企画展

12月8日

障害児支援の意見交わす

地域療育「考える連絡会」

障害児支援の意見交わす

12月8日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

多摩区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook