神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2021年8月27日 エリアトップへ

政策提言へ、原案作り 若者会議ら 市長選候補者に向け

社会

公開:2021年8月27日

  • LINE
  • hatena
意見を出し合う参加者=かわさき若者会議提供
意見を出し合う参加者=かわさき若者会議提供

 任期満了に伴う川崎市長選(10月10日告示、24日投開票)の候補者に政策提言を行おうと、原案づくりのワークショップ「かわさき未来会議」が8月16日、市産業振興会館(幸区)で開かれた。主催は日本若者協議会関東支部、かわさき若者会議共催。

 当日はオンラインを含めて16歳から27歳までの20人が参加。若者の関心が高いテーマとして「若者の社会参画」「学校教育」「ジェンダー」が挙げられ、グループごとに地元川崎や学校生活の課題などを話し合った。参加者からは「学校や地域社会の中で性的マイノリティへの理解が足りていない」「学校以外に球技ができる場所が減りつつある」など若者ならではの意見が上がり、議論を深めていた。

 今後、原案を主催側でまとめて提言を完成させ、10月までに候補者に手渡す予定という。市内で活動する25歳以下のコミュニティ・かわさき若者会議の発起人、中野絢斗さん(24)は「川崎の若者たちが求めていることを行政や地域に知ってもらいたい。若者にとっても政治が身近な課題とつながっていることを感じてもらえれば」と話していた。
 

多摩区版のローカルニュース最新6

生田中生がタウン記者に

生田中生がタウン記者に

職場体験で菅高校を取材

12月1日

秋の多摩川まつりに650人

秋の多摩川まつりに650人

ステージで演奏や体操も

12月1日

多世代が楽しめる催し

多世代が楽しめる催し

3日 フロンタウン生田

12月1日

文化芸術情報を一冊に

神奈川県

文化芸術情報を一冊に

県内イベントをカレンダーで紹介

12月1日

喫茶店で落語楽しむ

喫茶店で落語楽しむ

るぐらん寄席に20人超

12月1日

徳川家由縁の本尊を安置

中野島 慶念寺

徳川家由縁の本尊を安置

菩提寺の痕跡残す木仏

12月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

多摩区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook