神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2022年8月19日 エリアトップへ

初バザーで社会貢献 宿河原 売上の一部寄付へ

社会

公開:2022年8月19日

  • LINE
  • hatena
出品された食器を手に取る来場者
出品された食器を手に取る来場者

 宿河原の「リフレッシュサロン ひらけ!ごま」で8月6日と7日、初めてのチャリティバザーが開催された。売上の一部は8月下旬、日本ユニセフ協会ウクライナ緊急募金と、難病の子どもたちの夢を叶える活動団体に寄付する。

 3月ごろから同サロンのスタッフや有志12人で準備を進めてきたバザー。当日は個人宅に保管してあった食器や古着、本など多数の品物が並んだ。お菓子釣りゲームも設置され、親子の参加も多かった。前日から値札付けなどの作業をしたスタッフの春山あずみさん(39)は「家で眠っていた物が次の人の手に渡ることで再利用される場になった」と笑顔を見せた。

 来場した舛田美果さん(36)は小物入れや手芸用品を購入。「立ち寄りやすいバザーで、売上の一部を寄付する企画はよいと思う。楽しみながら社会貢献ができる」と感想を話した。サロンの山澤法子代表は「皆さんの善意を形にして届けられる場になった」と振り返った。

 サロン内には手作りの募金箱も設置。売上の一部と共に寄付する。寄付金額は9月初旬に同サロンサイトで公表する。

設置されたお菓子釣りゲーム
設置されたお菓子釣りゲーム

多摩区版のローカルニュース最新6

「菅を花でいっぱいに」

「菅を花でいっぱいに」

JAセレサが花苗寄贈

12月8日

クリスマスを待ち望んで

クリスマスを待ち望んで

カリタス学園で点灯式

12月8日

飲酒運転根絶へ呼びかけ 

飲酒運転根絶へ呼びかけ 

酒類提供店や通行人向け

12月8日

菅町会に感謝状

日本赤十字社

菅町会に感謝状

40年以上、献血に協力

12月8日

由来や役割語り継ぐ

地名研究会

由来や役割語り継ぐ

1月14日まで企画展

12月8日

障害児支援の意見交わす

地域療育「考える連絡会」

障害児支援の意見交わす

12月8日

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

多摩区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook