神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2024年1月11日 エリアトップへ

身近な「命の門番」に 専修大で研修会

社会

公開:2024年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
小高教授の話に耳を傾ける参加者
小高教授の話に耳を傾ける参加者

 専修大学生田キャンパスで昨年12月21日、ゲートキーパーの知識とスキルを学ぶ研修会が初めて開催された。同大と川崎市、神奈川県が主催、学生や教職員53人が参加した。

 ゲートキーパーとは、自殺の危険を示すサインに気が付き、適切な対応ができる人のことで、「命の門番」とも言われる。自殺予防対策に詳しい武蔵野大学の小高真美教授が研修を行った。

 小高教授は、自殺を考えている人の「いつもとの違い」に気が付き、声をかけることや話を聞くことなど、どのように接すれば良いかのポイントを伝えた。

 また、「そんなの大したことではありません」といった価値観を押し付ける声かけなどは避けるべきと強調した。その後、悩んでいる人と聞く側に分かれたロールプレイングも行われた。参加した同大の3年生は「友人が困っていたとき、研修会を思い出して話を聞けたら」と述べた。

 同大の学生相談室でカウンセラーを務める光川利恵さんは「悩みを持っていても、相談室までたどりつけない学生もいる。身近な人たちで自殺を防げるようになれば」と話した。小高教授は「熱心に話を聴いてくれた。一人一人が自殺予防の視点を持つことが大切」と振り返った。

 同キャンパスの図書館では、自殺予防やメンタルヘルスの本を約20冊展示する企画も。今後、研修会第2弾の開催も検討していくという。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「川崎の名で初代王者へ」

NECレッドロケッツ

「川崎の名で初代王者へ」

市長に来季抱負語る

5月17日

輪島市に義援金250万円

多摩区菅町会

輪島市に義援金250万円

会員の寄付 現地へ届ける

5月17日

2400人を無料招待

藤子・F・不二雄ミュージアム

2400人を無料招待

市制記念日の7月1日に

5月17日

ごみアートの写真並ぶ

ごみアートの写真並ぶ

多摩区・せせらぎ館で

5月17日

日本とポーランドを描く

日本とポーランドを描く

5月27日 映画上映

5月17日

大開帳奉修始まる

大開帳奉修始まる

川崎大師平間寺 31日まで

5月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月17日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook