神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

麻生区在住アーティスト 珠洲に魅せられて 奥能登国際芸術祭に尽力

文化

公開:2024年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
被災する前の『ドリフターズ』(珠洲市)=木奥恵三さん撮影
被災する前の『ドリフターズ』(珠洲市)=木奥恵三さん撮影

 「あっけにとられていました」。美術作家・特殊照明家の鈴木泰人さん(麻生区栗木台在住)は今年2月下旬、床に散らばった大量の赤御膳などの民具を見つめていた。

 場所は石川県珠洲(すず)市にある「スズ・シアター・ミュージアム」。同市全域を会場とした現代アートの祭典「奥能登国際芸術祭」の2回目の(2021年)開催に合わせてオープンした施設だ。

 その中には、鈴木さんと建築家、映像作家によって組織されたアーティストコレクティブ「OBI」が約3年の歳月をかけて、21年の芸術祭へ向け完成させた作品も展示されていたのだ。能登半島地震が発生した1月1日は休館日だった。「作品が崩れて、ケガをされた方がいなかったことが不幸中の幸い」

人が温かい

 川崎市で育った鈴木さんは、つながりの深かったアーティストのアート作品の中で使用される光の演出のため17年に行われた第1回の同芸術祭に携わった。最初に訪れた珠洲市の印象を「海と山が近く、自然豊かな場所だった」と振り返る。

 「仕事で偶然関わった場所だが、風土や雰囲気を感じられた。作品のイメージを膨らませやすかった」と、第2回の同芸術祭への出展を決めた。赤御膳などの地元で使われてきた民具を並べて作った現代アート作品『ドリフターズ』。珠洲市内の蔵や自宅などにあった民具は、一つの空間に流れ込む漂着者(ドリフターズ)だ。それらに手を加えずに並べることで”ありのままの珠洲”を体感できる。「民具の思い出話を楽しそうに語ってくれた珠洲の人たち。人が温かくて優しく、フレンドリー」と鈴木さん。民具を並べる作業は、地元のボランティアが積極的に手伝ってくれ、交流も深まった。「お菓子やご飯などの差し入れも持ってきてくれて。展示には、孫を連れてきてくれた人も」と鈴木さんは笑顔を見せた。

 『ドリフターズ』は芸術祭終了後も常設展示されていたが、1月1日に崩れ落ちてしまった。ミュージアムも休館を余儀なくされ、今も見ることはできないままだ。

記憶に残る音

 昨年行われた第3回には個人として、音の現代アート作品『音蔵庫』を出展した。日本海や森の音。そろばんや、椅子を引く音――。約1年をかけて珠洲市内の音を録音して歩いた。地元の人に教えてもらったスポットも巡った。忘れられないのは山の中で聞いた「ヒグラシの大合唱」だという。「こんなにセミの鳴き声って響き渡るんだ」。感動した記憶が今も残っている。

 「その人がそこに住んでいるから出る音。海も場所によって、音が違うんですよ」と鈴木さん。全国各地から芸術祭に訪れた人たちに、聞いてもらった珠洲の音。「音で記憶に収まった」

真の復興とは

 撤収作業もあり、昨年11月末まで珠洲市に滞在。第二の故郷を能登半島地震が襲った。次々と頭に浮かんできたのは、アートを通じ出会った珠洲の人たちの顔だった。

 常設展示の確認作業などもあり珠洲を訪れた。「山肌が削られて、茶色になっていたり。景色が変わっていて驚いた」

 道路や水道などのインフラは早いスピードで復興が進んでいるという。

 だが元々、過疎化が進む地域。また、観光へのダメージも深刻だ。「表現活動を珠洲で珠洲の人たちとしたい。人がいないと、本来の姿には戻らない。多くの人に文化を感じてもらいたい」。アーティストとして、どう関われるか、何ができるかを模索している。

珠洲市の音を録音する鈴木さん(右)=本人提供
珠洲市の音を録音する鈴木さん(右)=本人提供
復興への思いを語る鈴木さん
復興への思いを語る鈴木さん

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「ばら苑の歩み伝えたい」

「ばら苑の歩み伝えたい」

ボランティアがCF挑戦

5月3日

春の看護イベント

多摩病院

春の看護イベント

5月13日 入場・体験無料

5月3日

良いまちを次代へ

地下鉄延伸期成同盟会

良いまちを次代へ

第6回総会で意思を共有

5月3日

市民に優勝を報告

Ⅴリーグ連覇 NECレッドロケッツ

市民に優勝を報告

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

登戸研究所資料館

「風船爆弾」めぐる対談

5月25日 参加者募集

5月3日

川崎市誕生、市民劇に

川崎市誕生、市民劇に

5月に2会場で上演

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook