神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

アジサイ1千株 咲き誇る 6月16日 妙楽寺でまつり

文化

公開:2024年6月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
色づきはじめた境内のアジサイ=6月3日撮影
色づきはじめた境内のアジサイ=6月3日撮影

 「あじさい寺」の名で親しまれる妙楽寺(多摩区長尾3の9の3)で6月16日(日)、「長尾の里あじさいまつり」が開かれる。同実行委員会主催、多摩区観光協会後援。

 今年で26回目。同寺の境内に咲き誇る約1千株のアジサイを楽しみに毎年多くの人で賑わう。溝江光運住職は今シーズンのアジサイについて「花付きが良い。6月10日以降、ちょうどあじさいまつりの頃が見ごろになりそう」と見込む。

苗の販売も

 今年も長尾こども太鼓の演奏で開幕。地元町会や協力団体による地場野菜や菓子、飲み物、軽食のほか、長尾町会環境美化部によるアジサイ苗の販売があり、本堂では地域の愛好家による写真、長尾小児童の絵画も展示。野点も実施する。実行委員長で長尾町会会長の井田良一さんは「多くの催し物があるのでゆっくりあじさいまつりを楽しんでほしい」と話す。

 同寺に向かう道路にもアジサイが並ぶ。1日には長尾の里あじさい保存会や地域有志が下草刈りや清掃を行った。保存会の井田光政会長は「多くの参加者の協力で、来場する皆さまの足元がきれいになりお迎えの体制が整った」と思いを語る。

 まつりの開催時間は午前10時から午後2時。雨天決行。駐車場はない。まつりの問い合わせは同寺【電話】044・922・3653。

あじさい号臨時便

 当日はJR久地駅・妙楽寺間をコミュニティバス「あじさい号」直行便が臨時運行する。

有志35人で草刈りや清掃
有志35人で草刈りや清掃
アジサイ1千株 咲き誇る-画像3

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

緑化フェア春開催始まる

川崎市市制100周年事業

緑化フェア春開催始まる

3月22日から3会場で

3月18日

全体で約6千人増加

2024年の人口動態

全体で約6千人増加

少子高齢化で増加幅減少

3月18日

「池田塗装」が無料の勉強会

本紙連載コーナー筆者

「池田塗装」が無料の勉強会

3月29日(土) 多摩市民館 参加者を募集中

3月14日

ママリ連携で専門家相談

神奈川県

ママリ連携で専門家相談

子育てLINE機能強化

3月14日

三沢川を辿る

三沢川を辿る

多摩区観光協会ツアー

3月14日

布の絵本とおもちゃ並ぶ

布の絵本とおもちゃ並ぶ

麻生市民館で作品展示会

3月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 2月28日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook