神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「防災」共通項に連携強化 自治会の壁超え意見交換

社会

公開:2024年7月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見を交わす参加者=土屋さん提供
意見を交わす参加者=土屋さん提供

 多様な観点から防災について考え意見交換などを行う「五月台防災サミット」が6月に行われた。自治会の壁を超え有事の際の連携を図れる関係づくりを目的に、昨年初めて開催された同企画。今年は小田急線五月台駅周辺の7自治会・町内会に加え、新百合ヶ丘総合病院に所属する「まちの減災ナース」ら26人が参加した。企画した小田急さつき台自治会の土屋隆俊自主防災組織本部長は「日頃から顔見知りになり、問題意識を共有することで、有事の際だけでなく助け合いができたら」と思いを語った。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

七草粥で無病息災願う

麻生区文化協会

七草粥で無病息災願う

地産食材使い750食提供

1月17日

「忍耐、柔軟性」で良い年に

「忍耐、柔軟性」で良い年に

多摩区老連 新春を祝う

1月17日

「きょうだい児」の理解深める

「きょうだい児」の理解深める

無料のオンライン講演会

1月17日

工作楽しみ創造性磨く

少年少女発明クラブ

工作楽しみ創造性磨く

新年度会員を募集

1月17日

ネットヘイト止めるには

ネットヘイト止めるには

川崎市人権学校

1月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月20日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook