神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2016年7月29日 エリアトップへ

(PR)

運動機能の維持が「鍵」 パーキンソン病は怖くない 登戸内科・脳神経クリニック

公開:2016年7月29日

  • LINE
  • hatena

 何もしていないのに手足が震える、顔の表情が動きづらい――などの症状を伴うパーキンソン病。脳内で起こる神経伝達の異常が原因で、症状が進むと車いすや寝たきりになる人も多く、まだまだ不治の病というイメージが強い。

 「パーキンソン病の発症そのものは予防できなくても、適切な治療で日常生活を維持することはできる」と話すのは登戸内科・脳神経クリニックの加茂力院長。パーキンソン病の症状を抑える薬は近年、高い効果が認められているものが増えているという。40代でパーキンソン病を発症した男性の例をあげると、完治はせずとも運動機能を維持していくことで日常生活を過ごし、70代の今でも普通に生活しているという。

 加茂院長は「パーキンソン病はいきなり体が動かなくなるわけではありません。発症しても3年、5年、15年と病状を診て、現状より悪化しないよう治療を進めます。長期にわたる治療のなかで最も大切なのは、運動機能を維持することです。正しい早期診断と適切な治療、リハビリは欠かせません」と話す。

 専門医の適切な指導があれば、パーキンソン病は「うまくつきあっていく病気」になりつつある。「一番怖いのは、ただの加齢による老衰だと思っていた症状が実はパーキンソン病によるものだった時。知らずに時間が経過し、症状が進んでしまう」と加茂院長。最近では、老人ホームでケアマネジャーがパーキンソン病患者を発見するケースもあるという。

 長年治療を続けても、症状が進んでしまい内臓の動きや嚥下の機能を維持できず、薬を飲みこめない状態になると治療を諦めたくなる患者も多い。

 加茂院長は「家族が弱っていくのをそばで見ているだけなのは辛すぎる。本人の意向はあるが、効く薬があるなら、胃ろうまでは進めたい」と持論を語る。

 「さまざまな治療法がある。患者や家族、医師に治療を諦めない気持ちが大切。胃ろうを最後の希望として、むやみに怖がらないでほしい」と加茂院長。

登戸内科・脳神経外科クリニック

TEL:044-930-1050

http://noborito-cl.com

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のピックアップ(PR)最新6

ぬいぐるみ・人形に「ありがとう」

5月18日(土)10時〜13時

ぬいぐるみ・人形に「ありがとう」

平安会館たまで人形供養祭

5月3日

「争いの無い二次相続」セミナー

旭化成ホームズ主催 

「争いの無い二次相続」セミナー

5月18日 会場=ホテルモリノ新百合丘

5月3日

相続・不動産全般の無料相談会

税理士・財務コンサルタントが親身にアドバイス 三井住友トラスト不動産

相続・不動産全般の無料相談会

5月25日(土)新百合ヶ丘センターで開催 事前予約制

5月3日

企業向け定額減税説明会

川崎西法人会

企業向け定額減税説明会

 5月13日 新百合21ホールで

4月26日

オンラインで楽しく英会話

無料相談も

オンラインで楽しく英会話

個々に合った学習法でマスター

4月26日

かわさき こどもタウンニュース

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook