神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2022年8月5日 エリアトップへ

多摩川の甲虫 標本ずらり 登戸・川田さん せせらぎ館で展示

文化

公開:2022年8月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
自宅から持ってきた標本箱を手にする川田さん
自宅から持ってきた標本箱を手にする川田さん

 写真や絵画など、さまざまな展示品が並ぶ二ヶ領せせらぎ館(宿河原)に先月、「多摩川河川敷の甲虫類」と題した標本箱が加わった。日本甲虫学会会員の川田一之さん(66)=登戸在住=が長年採集してきたコレクションだ。

 東京都中野区出身で、高校生のときには生田緑地に虫を採りに来た思い出もある川田さん。学生時代から同学会の前身に所属し、登戸に住んで30年。自宅近くの多摩川河川敷、主に中野島から高津区宇奈根の川崎市側と、対岸の狛江市側で甲虫類を採集してきた。

 今回の展示では、多摩川河口部の標本も一部加え、87種・140点の甲虫類を一覧に。各名称のほか、ラベルに採取日や場所も記載している。

魅力は 「多様性」

 標本にしやすいという甲虫の魅力は、「やっぱり多様性ですね」と川田さん。「河川敷にしかいないヒゲコガネ」「一番古いのは90年代のエゾカタビロオサムシ」「夏に探すならタマムシやカナブン」--と標本箱を前に語る。展示のそばには、同展に寄せた文章も添えられている。

 一般向けに展示をするのは初めてといい、川田さんは「河川敷を整備しすぎると虫たちが住む場所がなくなってしまう。興味を持って、甲虫類が生活する自然環境を考えてもらえたら」と思いを込める。同館スタッフは「夏休みにぴったりの標本を展示でき、うれしく思う」と話している。8月中は展示予定。月曜と第1・第3水曜休館。

河川敷に生息するヒゲコガネ
河川敷に生息するヒゲコガネ

「バンバンなら私もいける!」

【新台入替】5月7日㈫「スマスロ交響詩篇エウレカセブン4」 ブラッサム・ポラリスで

http://www.prime777.co.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

「ばら苑の歩み伝えたい」

「ばら苑の歩み伝えたい」

ボランティアがCF挑戦

5月3日

春の看護イベント

多摩病院

春の看護イベント

5月13日 入場・体験無料

5月3日

良いまちを次代へ

地下鉄延伸期成同盟会

良いまちを次代へ

第6回総会で意思を共有

5月3日

市民に優勝を報告

Ⅴリーグ連覇 NECレッドロケッツ

市民に優勝を報告

5月3日

「風船爆弾」めぐる対談

登戸研究所資料館

「風船爆弾」めぐる対談

5月25日 参加者募集

5月3日

川崎市誕生、市民劇に

川崎市誕生、市民劇に

5月に2会場で上演

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook