神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2011年3月4日 エリアトップへ

衆院小選挙区神奈川9区 格差広がり、依然最小区 最大10区と「1票の格差」1.5倍以上

公開:2011年3月4日

  • LINE
  • hatena

 総務省が先月25日、2010年国勢調査の速報値にもとづく衆院小選挙区の選挙区ごとの人口を発表した。神奈川9区(多摩区・麻生区)は県内18選挙区の中で最も少なく、最も多い神奈川10区(川崎区・幸区・中原区)との「1票の格差」は1・5倍以上となり、前回調査よりも格差が広がった。

 総務省の試算結果によると、神奈川9区の10年国勢調査の人口は38万3956人で前回05年調査に引き続き、県内で最も少なかった。最も多い60万5477人の神奈川10区と比べて格差は1・577倍となった。前回調査は1・559倍で、1票の格差が拡大する結果となった。

 全国をみると、最も人口が少なかったのは高知3区(土佐市・須崎市・四万十市など)で、神奈川9区と比べると1・591倍の格差があった。最も多かったのは60万9081人の千葉4区(船橋市)。次いで神奈川10区、3番目に59万1194人の東京6区(世田谷区の一部)が多く、首都圏の選挙区が上位を占めた。最小の高知3区と最大の千葉4区の格差は2・524倍で、前回調査の2・203倍から拡大した。

神奈川県の定数18から19か

 衆議院議員選挙区画定審議会設置法では1票の格差は「2倍以上とならないようにすることを基本とする」と定められている。今回の調査で最小の高知3区と2倍以上の格差が開いたのは全国で97選挙区だった。前回調査48選挙区の2倍超に拡大した。神奈川県内では18区中、11区が2倍を超えた。

 都道府県別の人口に応じて定数を配分した試算では、神奈川県の定数を18から1増やして19にするという結果になった。

神奈川・鳥取 参院で格差5倍

 参議院選挙区についても試算しており、150万8250人で最大の神奈川県と29万4209人で最小の鳥取県との格差は5・126倍にまで及んだ。前回調査の4・842倍(大阪府と鳥取県)から大幅に拡大した。
 

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook