出版したい人に朗報
2月12日 ホテルモリノ新百合丘で「執筆と出版の説明会」
「自分の本を作りたいけれど、どうしたらよいかわからない」という声に応えて、文芸社が、新百合ヶ丘で「執筆と出版の説明会」を開催する。 同...(続きを読む)
1月30日号
その痛み、諦めないで
無料健康講座を開催
寒くなると、背中が丸くなって肩や腰の痛みが気になる―。そんな人に自分でできる肩こり腰痛体操を学んでもらおうと、長沢あさひ施術院が無料健康講座を行う。...(続きを読む)
1月30日号
区こども支援室
子育て参加を促進
麻生区こども支援室はこのほど、「ぱぱ育児☆ぽけっとガイド」を作成し、順次配布している。父親の子育て参加促進が目的。区内の子育てに関連する学校や行政、団体の代表...(続きを読む)
1月30日号
川崎北部市場関連組合
テレビ東京の「男子ごはん」などでおなじみの栗原心平さんが講師を務める料理教室が2月28日、川崎市中央卸売市場で開催される。時間は午前10時から正午まで。主催の...(続きを読む)
1月30日号
東芝・川崎市
食中毒菌 2時間で検出
(株)東芝は1月19日、食中毒原因菌を迅速に検出できるDNA検査システムを川崎市と共同で開発、製品化したと発表した。約2時間で病原菌の判定ができ、被害の拡散防...(続きを読む)
1月30日号
2月9日 区役所で講演
麻生区社会福祉協議会子育て支援部会は区役所で2月9日、参加型の講演会「〜コミュニケーションタイプで分かる〜こどもの話の聞き方」を開く。開催時間は午前10時から...(続きを読む)
1月30日号
ツクイ川崎麻生
機能訓練報告会で
デイサービスなどを手掛ける片平の「ツクイ川崎麻生」が23日、区内事業者のケアマネジャーらを対象に機能訓練報告会を行い、新たに取り組んでいる介護のプログラムを共...(続きを読む)
1月30日号
特別支援学校保護者ら
重度障害者ケア確立へ署名
特別支援学校に子どもを通わせる保護者を中心に、重度障害者の学校卒業後の夕方支援の充実を求める署名活動が市内で展開されている。このほど集会を開き、保護者たちが切...(続きを読む)
1月30日号
臨場感たっぷり、迫力満点の等々力新メインスタンド今春完成
サッカーJ1・川崎フロンターレの本拠地である等々力陸上競技場の新しいメインスタンドが間もなく完成する。完成後の「こけら落とし」となる3月14日の同クラブのホー...(続きを読む)
1月30日号
川崎市各種証明書
抑止効果に期待
川崎市は、住民票の写しなどが第三者に不正取得されたことが発覚した場合に、本人にその事実を伝える「本人通知制度」を今月15日から施行。不正取得行為の抑止につなが...(続きを読む)
1月30日号
川崎市
新たなシティプロモーションのプラン始動
川崎のシティプロモーションの方針等を定めるプランが4月から実施されるのを前に、川崎市は説明会やパブリックコメントを実施し、市民との意見交換を行う。...(続きを読む)
1月23日号
財産、債務、遺言、後見人 公開講座
参加者募集中
「相続は親が亡くなった際、誰もが経験するものですが、基本的な仕組みを知らない人が意外と多い」と話すのは、不動産のプロ集団「神奈川県宅建協会川崎北支部...(続きを読む)
1月23日号
健康セミナー
2月10日、新百合で
公益社団法人川崎西法人会は2月10日、健康セミナー「早期発見・早期治療ならば『がん』も治る時代に」をJAセレサ川崎新百合丘支店で開催する。参加費は無...(続きを読む)
1月23日号
川崎市
防災都市めざし対策
川崎市はこのほど、減災と復興を柱とする対策を盛り込んだ「防災都市づくり基本計画案」を発表した。市域の被害特性を分類し、復興対策の方向性を示した。今月...(続きを読む)
1月23日号
川崎市・富士通
麻生区で2月末まで
川崎市と富士通株式会社は6日、麻生区で「子育て支援アプリ」の実証実験を開始した。急速に普及するスマートフォンを利用し、子育てに関する多くの情報を、利...(続きを読む)
1月23日号
麻生区役所
若手職員が新たな企画
麻生区役所2階ロビーに16日、婚姻届を出したカップルに記念撮影をする際などに使ってもらおうと、背景パネルが設置された。...(続きを読む)
1月23日号
麻生区
パンフ・体験コーナーで啓発
麻生区区民会議の提言を受け区はこのほど、家具転倒防止対策普及啓発用のパンフレットを発行し、区役所ロビーに「家具転倒防止対策 器具体験コーナー」を設置...(続きを読む)
1月23日号
麻生の歴史を探る
麻生郷とはどの地域をいうのでしょうか。先に横浜都筑区茅ヶ崎神社の麻生庄15ケ村の神事を述べましたが、これと同じ記録がお隣の町田市三輪椙山(杉山)神社...(続きを読む)
1月23日号
川崎市合唱連盟
来年、設立50周年
加盟団体数70、市区町村単位では国内最大級を誇る川崎市合唱連盟が来年、50周年を迎える。 同連盟の設立は1966年。...(続きを読む)
1月23日号
「禅寺丸音頭」も披露
2015年麻生区賀詞交歓会が8日、新百合トウェンティワンビル多目的ホールで行われた。主催は麻生区町会連合会、麻生区社会福祉協議会、麻生区商店街連合会...(続きを読む)
1月16日号
2021年2月26日号