子どもの支援団体を募集 社会
共同募金会の物資提供先に
赤い羽根の募金活動などを行う社会福祉法人神奈川県共同募金会は、3月から様々な緊急支援を行っている。 そのうちの一つが子どもと家族への緊...(続きを読む)
6月26日号
共同募金会の物資提供先に
赤い羽根の募金活動などを行う社会福祉法人神奈川県共同募金会は、3月から様々な緊急支援を行っている。 そのうちの一つが子どもと家族への緊...(続きを読む)
6月26日号
認知症
健康イベント市内各地で
川崎市は『アタマとカラダの健康イベント』を市内各地で無料開催する。東京都健康長寿医療センター研究所との共同研究モデル事業。 時間をかけ...(続きを読む)
6月26日号
川崎古式消防記念会、20年
江戸時代の町火消など古式消防の伝統文化を今に伝えようと活動している川崎古式消防記念会(木村政彦会長)が、今年発足20周年を迎えた。木遣り、まとい振り、はしご乗...(続きを読む)
6月26日号
特別インタビュー
県医療危機対策統括官 阿南医師
緊急事態宣言が解除され約1カ月。県内の感染者数は低水準で推移し、19日には飲食店などの時短営業を解除する「ステップ2」に移行した。ただ今後、感染の第2波、3波...(続きを読む)
6月26日号
市庁舎にポスター掲示
「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が7月1日に全面施行されるのを前に、川崎市は啓発ポスターを制作。6月17日には市役所庁舎内に掲示された。...(続きを読む)
6月26日号
桐光小校長に県民功労者賞
令和2年度の神奈川県県民功労者表彰が17日に行われ、桐光学園小(栗木)の斎藤滋校長(63)=人物風土記で紹介=が教育・文化の分野で受賞した。...(続きを読む)
6月26日号
じもと応援券
7月3日まで
川崎市が発行するプレミアム商品券「川崎じもと応援券」の購入申込受付締め切りまであと1週間と迫っている。 同応援券は30%のプレミアムが...(続きを読む)
6月26日号
川崎初の水族館
川崎市内初となる水族館「カワスイ 川崎水族館」の開業日が、7月17日(金)に決まった。川崎駅前の商業施設「川崎ルフロン」の9・10階に入居する。...(続きを読む)
6月26日号
7月1日区役所で回収
使用済みてんぷら油の回収を7月1日(水)に麻生区役所2階ロビーで実施。午前9時から正午。 「身近にできるエコ活動」として毎月第1水曜に...(続きを読む)
6月26日号
区内小3から小6対象
麻生区子ども会連合会が、子どもリーダー研修の参加者を募集している。対象は区内在住の小学3年生から6年生。 この研修は、様々な体験を通じ...(続きを読む)
6月26日号
川崎麻生RC(ロータリークラブ)
社会奉仕団体の川崎麻生ロータリークラブ(親松明会長)が22日、柿生小学校と東柿生小学校に消毒液とボトルポンプを寄贈した。 各校に、アル...(続きを読む)
6月26日号
ボクシング要素取り入れ
プロボクシング元日本フライ級王者の黒田雅之選手(33)=川崎新田ボクシングジム=が自宅できるエクササイズ動画を公開した。ボクシングの動作を組み合わせたフレイル...(続きを読む)
6月26日号
7月 子育て講座
子育て講座「親子で遊んで楽しい子育て」が7月18日(土)に開催される。午前10時から11時30分(15分前受付開始)。会場は麻生区役所2階の保健ホール。...(続きを読む)
6月26日号
29日から開花展
「麻生ヤマユリ植栽普及会」によるヤマユリの開花鉢の展示が、6月29日(月)から7月8日(水)の平日に行われる。会場は麻生市民館2階の市民ギャラリーと図書館前の...(続きを読む)
6月26日号
区内有志グループ
ごみ袋利用 現場に提供
麻生区内の有志グループが、新型コロナウイルス感染症拡大予防のために品薄となっている医療用ガウンをごみ袋で作り、医療現場に届け続けている。5月中旬から提供を始め...(続きを読む)
6月26日号
「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」が、7月1日に全面施行される。同条例は全ての市民が不当な差別を受けることなく、個人として尊重され、生き生きと暮らす...(続きを読む)
6月26日号
市、ツイッターで注意喚起
新型コロナウイルス対策としてマスク着用が日常化する中、厚生労働省は熱中症のリスクが高まる恐れがあるとして、「新しい生活様式」における熱中症の予防行動を発表。川...(続きを読む)
6月26日号
【Web限定記事】
ヒートアップが動画配信
川崎市を拠点に活動するプロレス団体「ヒートアップ」が、視聴者と交流を図る動画配信の新企画を開始。「灼熱配信ズームイン!!」と題し、動画投稿サイト「ユーチューブ...(続きを読む)
6月26日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月19日号
7月から受付開始
市内4カ所の公園内プールは今夏、新型コロナウイルスの感染予防のため、予約制での利用となる。開始日は例年の7月10日から8月1日(土)に遅らせ、31日(月)まで...(続きを読む)
6月19日号
川崎フロンターレ
サッカーJ1・川崎フロンターレは6月11日、来シーズン入団内定の桐蔭横浜大学4年のMF橘田(たちばなだ)健人選手が日本サッカー協会からJFA・Jリーグ特別指定...(続きを読む)
6月19日号
あさお芸術のまちコンサート
9月開催に向け準備始動
9月13日に麻生市民館ホールで開催予定の「あさお芸術のまちグランドコンサート 秋空のハーモニー」に向け、6月から準備が進んでいる。 こ...(続きを読む)
6月19日号
2021年2月26日号