川崎市内・北部生活拠点整備に期待〜まちづくり委員会報告〜
川崎市議会議員 おいぬま 純
平成31年第1回川崎市議会定例会が2月12日から3月15日の会期で開会中です。議案については次年度予算がメインで、中長期的視野に立っての提案となっています。麻...(続きを読む)
2月22日号
川崎市議会議員 おいぬま 純
平成31年第1回川崎市議会定例会が2月12日から3月15日の会期で開会中です。議案については次年度予算がメインで、中長期的視野に立っての提案となっています。麻...(続きを読む)
2月22日号
川崎フロンターレはFC東京との伝統の一戦「多摩川クラシコ」での開幕を記念し、試合当日のフロンパークステージでは「OBトークラシコ」を開催。川崎フロン...(続きを読む)
2月22日号
市動物愛護センター
日曜も開館、交流の場に
川崎市動物愛護センターが高津区蟹ヶ谷から中原区上平間に移転し、「ANIMAMALLかわさき」の名称で2月12日にオープンした=写真上。初日には約80人が訪れ、...(続きを読む)
2月22日号
川崎フロンターレ
2019年のサッカーJ1が開幕し、川崎フロンターレはホーム等々力陸上競技場であす23日(土)、FC東京と対戦(午後2時キックオフ)し、2節の3月1日(金)には...(続きを読む)
2月22日号
川崎市
パラ五輪選手も参加
川崎市出身のパラリンピアン、成田真由美さん(競泳)が15日、新百合ヶ丘エルミロードの飲食店「クラフトアンドファーマーズ」でバリアフリー状況の実査を行った。...(続きを読む)
2月22日号
成年後見・遺言に代わる新しい相続の手法
3月9日 麻生市民館※参加無料
家族の将来を考えた財産管理や資産継承の手法として注目の「家族信託」を学ぶセミナーが3月9日(土)、麻生市民館で開催される。午前10時〜11時45分で...(続きを読む)
2月22日号
リリオスでふれあい企画
保育を学ぶ和光大学の学生と親子による交流イベント「しんゆり大学ワークショップ」が3月2日(土)午後2時から3時にしんゆり交流空間リリオス(新百合ヶ丘ハウジング...(続きを読む)
2月22日号
さつき台自治会館で
歯と口腔ケアについての講演会が3月10日(日)に行われる。さつき台自治会館で午前10時から11時30分まで。 五月台駅周辺の住民による...(続きを読む)
2月22日号
啓発団体 区役所で研修
麻生区安全・安心まちづくり協議会主催の「振り込め詐欺防止研修会」が14日、麻生区役所で行われた。 当日は住民約60人が参加。麻生警察署...(続きを読む)
2月22日号
川崎市消防局
式典で初代職員ら語る
川崎市で全国初の女性消防職員が誕生した1969年から今月で50年。これまで積み重ねてきた女性職員の経験や歴史を次世代に伝えようと、初代の女性消防職員らが今月1...(続きを読む)
2月22日号
川崎フロンターレのGK(ゴールキーパー)としてプレーする
宮前区在住 34歳
ファンの心もつかむ笑顔 ○…人懐っこい笑顔でファンに親しみやすさを感じさせる。決しておごることのない姿勢もあり、...(続きを読む)
2月22日号
15日(金)〜17日(日) サーティファイドカー早春フェア
新たな時代を迎える2019年、今年は高品質な輸入車を暮らしに― メルセデス・ベンツ新百合ヶ丘(世田谷街道沿い)は2月15日(金)、16...(続きを読む)
2月15日号
南北に分かれ魅力発表
川崎北部と南部の2チームに分かれ、それぞれのまちの魅力をプレゼン形式で競い合うイベント「川崎シビックパワーバトル2018」が2日、川崎駅前のアトレ川崎コモレビ...(続きを読む)
2月15日号
(株)三矢研究所が贈呈
麻生警察署(田中正博署長)に4日、訓練用として無人航空機(ドローン)1機が(株)三矢研究所(古澤利夫代表取締役社長)=上麻生=から贈呈された。県内の警察署がド...(続きを読む)
2月15日号
川崎新田ジム
西税務署で作成体験
麻生区と多摩区を所管する川崎西税務署(蜂谷和則所長)で7日、川崎新田ボクシングジム(多摩区)の現役チャンピオンらによる確定申告PRイベントが行われた。...(続きを読む)
2月15日号
県が注目事例を冊子に
県の「かながわ男女共同参画センター(かなテラス)」はこのほど、女性活躍推進に取り組む企業の事例などをまとめた冊子を完成させた。 県では...(続きを読む)
2月15日号
ビジネスコンテスト
区内企業 実現性など評価
ゲームで使用される楽曲制作などに携わる合同会社セレンディピティ(黒田正雄代表)=百合丘=が、1日開催の(公社)川崎市産業振興財団主催のビジネスプランコンテスト...(続きを読む)
2月15日号
黒川で具材持ち寄り企画
寒空の下で熱々鍋を― 黒川青少年野外活動センター(野口透所長)で2月11日「大鍋まつり」が催された。このイベントは同センターが冬期に皆...(続きを読む)
2月15日号
アシストクラブが表敬
サッカー・J1川崎フロンターレの応援組織、川崎フロンターレ麻生アシストクラブ(高桑光雄会長)が12日、麻生グラウンドを訪問し同チームを激励した。...(続きを読む)
2月15日号
2021年1月8日号
1月8日号