未就園児のためのプレスクール
「ぴよぴよクラス」募集開始
鶴川幼稚園 鶴川女子短期大学附属
鶴川幼稚園 鶴川女子短期大学附属が平成22年4月2日から24年4月1日生まれの未就園児を対象に、プレスクール「ぴよぴよクラス」の募集を開始する。...(続きを読む)
2月28日号
未就園児のためのプレスクール
鶴川幼稚園 鶴川女子短期大学附属
鶴川幼稚園 鶴川女子短期大学附属が平成22年4月2日から24年4月1日生まれの未就園児を対象に、プレスクール「ぴよぴよクラス」の募集を開始する。...(続きを読む)
2月28日号
契約トラブル、不当請求、利殖商法…
川崎市消費者行政センター
川崎市消費者行政センターは、消費生活に関するトラブルについて相談窓口を開設している。 「敷金が返還されない」「高額な修繕費を請求された...(続きを読む)
2月28日号
セントケアニュースVol.2
ゆりがおかの小規模多機能居宅介護
小規模多機能型居宅介護の「セントケアゆりがおか」では、「通い」「訪問」「泊まり」という3つの形での在宅介護を地域密着で提供している。365日24時間稼働してい...(続きを読む)
2月28日号
専修大で 小4から中学生
専修大学体育会アメリカンフットボール部「グリーンマシーン」は3月30日と4月20日、同大学生田キャンパス北グラウンドで小学4年生から中学生を対象とした体験教室...(続きを読む)
2月28日号
昭和音大
3月21日 新百合ヶ丘で
昭和音楽大学で3月21日(祝・金)、「テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ 第8回定期演奏会」が行われる。午後1時半開場、2時開演。...(続きを読む)
2月28日号
タウンニュース 「政治の村」
神奈川県と町田市の政治家情報を網羅する情報サイト「タウンニュース政治の村」では、川崎市議会議員・山崎直史氏の情報を発信しています。■プ...(続きを読む)
2月28日号
くろかわのぞみ保育園
食文化継承と地域貢献に
区内はるひ野にある「社会福祉法人春献美会 くろかわのぞみ保育園」は20日、木瀬部屋の4力士を迎え、もちつきを行い、園児らが交流を楽しんだ。...(続きを読む)
2月28日号
2014年度区予算
6億2847万を計上
川崎市はこのほど2014年度の麻生区予算案を発表した。14年度は安心・安全まちづくりの推進を拡充するほか、環境まちづくりの推進として環境資源を活用した地域活性...(続きを読む)
2月28日号
柿生青少年柔道会
柿生青少年柔道会は23日、区内栗平で2013年度「川崎市文化賞・スポーツ賞」受賞と同会松澤彰会長の日本傳講道館柔道七段昇段の祝賀会を開いた。当日は約50人の同...(続きを読む)
2月28日号
ショーへ向けシニア奮闘
シニア世代に健康で楽しい生活を送ってもらおうと、サンピアン川崎(川崎区富士見2の5の2)で3月20日に開催される「シニアファッション ショー」に向け...(続きを読む)
2月28日号
川崎フロンターレ
アシストクラブが激励
サッカーJ1・川崎フロンターレの2014年シーズン開幕戦が3月2日に迫った―。 「川崎フロンターレ麻生アシストクラブ」は22日、川崎フ...(続きを読む)
2月28日号
新川崎・創造のもり
マッチングや交流を支援
川崎市は7日、「新川崎・創造のもり地区」に新たに整備する「産学交流・研究開発施設」の基本計画案を発表した。研究・オフィススペースや交流ラウンジなどを備え、これ...(続きを読む)
2月28日号
毎日映画コンクール
男優助演賞受賞で
第68回毎日映画コンクールのオープニングセレモニーが2月13日、ラゾーナ川崎で行われ、ピエール瀧さんらが出席し、喜びのコメントを寄せた。...(続きを読む)
2月28日号
2月26日(水) 貴州人和(中国)戦で幕開け等々力陸上競技場19時キックオフ
サッカーJ1・川崎フロンターレの2014シーズン公式戦がいよいよ始まる。今季はリーグ戦、ヤマザキナビスコカップ、天皇杯に加え、アジアの強豪クラブと戦うACLに...(続きを読む)
2月21日号
J:COMサービス「インマイルーム」導入済み物件が好評
物件選びの条件に 入居者「友達にも紹介したい」の声も
ケーブルテレビ・インターネット大手『J:COM』のサービスとして前回紹介した、「InMyRoom(インマイルーム)」が好評だ。 同サー...(続きを読む)
2月21日号
東京都民銀行若葉台支店
土日も営業 ローンプラザ併設
京王相模原線「若葉台駅」から徒歩1分。東京都民銀行若葉台出張所が17日、若葉台支店としてリニューアルオープンした。 増設される通常窓口...(続きを読む)
2月21日号
セントケアニュースVol.1
ゆりがおかで新たな取り組み
小規模多機能型居宅介護の「セントケアゆりがおか」は、高齢者が住み慣れた地で安心して暮らせるよう、「通い」「訪問」「泊まり」という24時間稼働する介護を馴染みの...(続きを読む)
2月21日号
参加募集 3月1日スタート
世界文化遺産に登録された富士山。その麓、約194キロを月1回、1年間で周る「富士山一周ドリームウォーク」では参加者を募集中。次回は3月1日(土)・4日(火)。...(続きを読む)
2月21日号
大妻女子大学
心の発達解明「赤ちゃんラボ」
乳幼児の心の発達の仕組みと働きを研究している、大妻女子大学多摩キャンパス(多摩市唐木田2の7の1)宮崎研究室は調査に協力してもらう18から20カ月(1歳半から...(続きを読む)
2月21日号
川崎市
路線バス社会実験を支援
川崎市はこのほど、住民主体で交通不便地域を解消する指南書となる『地域交通の手引き』の改訂案を発表した。改訂案は、協議会の設立方法から路線バスの活用、コミュニテ...(続きを読む)
2月21日号
2021年2月26日号