岡本太郎美術館
全国の公共アート、集結 文化
夏の企画展 9月まで
川崎市岡本太郎美術館(多摩区)が7月14日から、企画展「街の中の岡本太郎―パブリックアートの世界」を開催している=写真。9月24日まで。...(続きを読む)
7月27日号
岡本太郎美術館
夏の企画展 9月まで
川崎市岡本太郎美術館(多摩区)が7月14日から、企画展「街の中の岡本太郎―パブリックアートの世界」を開催している=写真。9月24日まで。...(続きを読む)
7月27日号
LC(ライオンズクラブ)が薬物乱用防止講演
川崎白百合ライオンズクラブ(澁谷要会長)が7月17日、県立麻生高校(米山謙校長)で夏季恒例の薬物乱用防止教室を実施した。 毎年夏休みの...(続きを読む)
7月27日号
ヴェネチア室内合奏団 来日公演
イタリアベネチアを拠点に欧州で年間3百回以上のコンサートを行っている、「ヴェネチア室内合奏団」(=写真)が10月1日(月)、神奈川県民ホール(小ホー...(続きを読む)
7月27日号
31日 溝口で催し
市内の理美容師らによるNPO法人「プリックジャパンビューティー」が7月31日(火)、チャリティーカットイベントを溝口で開催する。 社会...(続きを読む)
7月27日号
川崎市議会
「制度化」陳情、継続審査へ
川崎市議会文教委員会は今月19日、同性カップルをパートナーとして公的に認める「同性パートナーシップ制度」の創設に向けた協議を開始する陳情を継続審査にした。議員...(続きを読む)
7月27日号
市立小
20年前調査 市が改善促す
小学校のブロック塀が倒れ、女児が亡くなった大阪北部地震から約1カ月。ブロック塀の安全性に関する問合せが川崎市に寄せられるなど、市民の関心が高まっている。市は2...(続きを読む)
7月27日号
区内教室に通う小柳さん
麻生こども文化センターで開かれているけん玉教室に通う小柳秋楓(かえで)さん(11)=平塚市在住=が8月に東京都で開催される全国大会「全日本少年少女けん玉道選手...(続きを読む)
7月27日号
発明クラブが恒例の教室
川崎北部少年少女発明クラブによる「ペットボトル水ロケット飛翔コンテスト」が7月16日、県立向の岡工業高校(多摩区)で開催された。 もの...(続きを読む)
7月27日号
人材募集
巨大レゴ作品が並ぶミュージアム併設の施設
レゴ作品ミュージアムや図書館、定期的に企画されるイベントなど、老若男女の交流拠点としての側面を持つ話題の特養老人ホーム「ラスール麻生」。今までの老人施設とは異...(続きを読む)
7月20日号
桐光学園サッカー部 西川君
桐光学園高等学校サッカー部の西川潤君(2年・FW)が、U-16日本代表候補に選出されている。来年開催されるU-17のW杯出場をかけ9月に行われるアジア最終予選...(続きを読む)
7月20日号
市民団体「やまゆりテック」
麻生市民交流館やまゆりで、利用団体の希望にあわせた会場設営や照明機器、音響機器を操作する「やまゆりテック」。ボランティアとして「夢の空間作り」を支える。...(続きを読む)
7月20日号
バスケB1サンダース
「年間30万人」 新アリーナも
プロバスケットボールB1「川崎ブレイブサンダース」の運営権を東芝から受け継いだDeNA(ディー・エヌ・エー)グループの新会社が7月4日、中原区で事業戦略を発表...(続きを読む)
7月20日号
新百合ヶ丘駅で啓発活動
麻生区交通安全対策協議会は7月10日に「夏の交通事故防止運動キャンペーン」を新百合ヶ丘駅南口で行った。 7月11日から20日まで神奈川...(続きを読む)
7月20日号
川崎市議会議員 花輪 孝一
公明党は、全国で100万人の訪問調査アンケートを実施しました。 内容は【1】介護【2】子育て【3】防災減災【4】中小企業支援の4テーマ...(続きを読む)
7月20日号
岡上分館で担い手育成中
麻生市民館岡上分館で現在、地域イベントの開催に興味がある住民を対象にした「地域イベントプロデュース入門講座」が開かれている。 これは講...(続きを読む)
7月13日号
SHISHAMO
写真や衣装など700点
等々力陸上競技場で単独音楽ライブを7月28日に行う、川崎市出身の3人組ロックバンド「SHISHAMO」の企画展が、中原区の川崎市市民ミュージアムで7日に始まっ...(続きを読む)
7月13日号
東芝野球部
川崎市役所で壮行会
川崎市代表として10年連続40回目の都市対抗野球大会出場を決めた東芝野球部(東芝ブレイブアレウス)の壮行会が7月2日、市役所で開かれた。主催は市と川...(続きを読む)
7月13日号
2021年2月26日号