国民の命と健康を守る 国政報告
ちょっとマッタ!「子宮けいがんワクチン」に再考を求めたし
日本維新の会 参議院議員 水戸まさし
去る5月7日の参議院予算委員会にて、この4月から無料化された「子宮けいがんワクチン」について取り上げました。なぜなら、同ワクチンを打つことによって、失神や発熱...(続きを読む)
6月28日号
国民の命と健康を守る 国政報告
日本維新の会 参議院議員 水戸まさし
去る5月7日の参議院予算委員会にて、この4月から無料化された「子宮けいがんワクチン」について取り上げました。なぜなら、同ワクチンを打つことによって、失神や発熱...(続きを読む)
6月28日号
プール営業は5日から
よみうりランド(稲城市矢野口4015の1)は7月5日から夏季プールの営業を開始する。 同園のプール「WAI」は、5つのプールと3つのス...(続きを読む)
6月28日号
生田駅徒歩7分「川崎卓球ジム」
多摩区生田の川崎卓球ジムには「卓球を習いたい」「もっと上達したい」という主婦やシニアが集まる。膝や腰に衝撃が少ない全日本選手権と同じ床マットを使用し、冷暖房も...(続きを読む)
6月28日号
学生手掛けたスイーツ等
「川崎工場夜景バスツアー」が8月7日からリニューアル。バスの毎週化やツアー行程の一部変更などに加え、終了後に「工場夜景スイーツ」と「工場夜景カクテル」=写真=...(続きを読む)
6月28日号
里山ボランティア募集
麻生区里ボラの会が7月28日に百合丘第1緑地(百合丘1の11の2)で行う森林の整備、間伐など緑地保全活動のボランティアを募集している。時間は作業が午前9時半か...(続きを読む)
6月28日号
(株)カジノヤ
岡上小で特別授業
区内岡上にある納豆製造会社(株)カジノヤ(梶俊夫社長)では岡上小学校の児童らに大豆の栽培を通じ、食べ物の有難さを伝えている。地元企業と学校との協力で8年間続く...(続きを読む)
6月28日号
あさおスペシャルランチ
食育や地産地消を推進しようと、麻生区内の農家が生産した野菜を使い、区役所4階の「レストランあさお」で地場産メニューを提供する取り組み、「あさおスペシャルランチ...(続きを読む)
6月28日号
川崎市
公募で保護者も委員に
川崎市は、国の子ども・子育て支援法にもとづく審議会「川崎市子ども・子育て会議」設置にむけた条例案を、市議会6月定例会に提出し、可決された。内閣府に今年4月設置...(続きを読む)
6月28日号
たま日吉台病院 復職支援
たま日吉台病院が18日から27日、「潜在ナース復職支援プログラム」を行った。 同プログラムには公募で集まった30代から50代の看護師・...(続きを読む)
6月28日号
参院選候補予定者
本紙が独自アンケート 「復興順調」はゼロ
7月21日投開票の予定で日程調整が進む参議院選挙。タウンニュース社は6月10日時点で、神奈川選挙区(定数4)から立候補の意向を示している11人に独自...(続きを読む)
6月28日号
(株)織戸組
小泉元総理も駆けつける
中原区田尻町に本社を構える(株)織戸組(織戸一郎社長)が今年創業90年を迎え、6月21日に、川崎区の川崎フロンティアビルで記念式典を開催した。...(続きを読む)
6月28日号
平成25年税制改正対応
6月29日 新百合トウェンティワンホール
「平成25年税制改正」を受けて旭化成ホームズでは税制改正を活用した有利な賃貸経営を提案しようと6月29日(土)、午後1時半から新百合トウェンティワンホールB2...(続きを読む)
6月21日号
新宿血管外科クリニック
治療実績4611症例(1991年から現在)阿部院長に聞く
女性の約半分が潜在的に抱えていると言われる「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」。しかし、これを疾患だと認識していない、または治療の必要を感じずに放置してい...(続きを読む)
6月21日号
7月26日、新百合ヶ丘、登戸発着 川崎産業観光ツアー
毎回人気を博す「川崎産業観光ツアー」が7月26日(金)に開催される。 今回は子ども達の夏の自由研究に最適な場所をめぐるプラン。午前9時...(続きを読む)
6月21日号
はるひ野黒川地域交流センター
学校の一画を拠点に活動
はるひ野黒川地域交流センターが先月、開館5周年を迎えた。同館は公立学校内に拠点をおく川崎市内で唯一の地域交流センターとして、シニアと子どもたちとの交流をはかっ...(続きを読む)
6月21日号
「ファンキーキッズ&マム」の取り組み
区内在住の百武千文さんは「子育て中の外国籍ママと育児に関する情報交換をすることで、お互いに支えあいたい」と、息子が9カ月の頃、子育てサークル「ファン...(続きを読む)
6月21日号
川崎新田ジム
IBF加盟後 日本人初
川崎新田ジム(多摩区登戸)所属の東洋太平洋女子バンタム級チャンピオン三好喜美佳選手が6月29日、メキシコで国際ボクシング連盟(IBF)の世界タイトル戦に挑戦す...(続きを読む)
6月21日号
警備業者を確保できず
夏休み期間中にプールの施設開放を行う川崎市立小学校の数が今夏、昨年度の73校から34校と半数以下になる。警察庁から「プール監視業務の委託は警備業者のみ」との通...(続きを読む)
6月21日号
7月1日
川崎市とミューザ川崎シンフォニーホールは7月1日を「ミューザの日」とし、開館記念のイベントを開催する。 音楽ホールをはじめ、広場やロビ...(続きを読む)
6月21日号
川崎市
公募で保護者も委員に
川崎市が、国の子ども・子育て支援法にもとづく審議会「川崎市子ども・子育て会議」設置にむけた条例案を、6月議会に提出している。内閣府に今年4月設置された同名会議...(続きを読む)
6月21日号
ラベンダー 摘み取りピーク
区内片平で三浦武雄さんが営む「片平楽農倶楽部」のラベンダー畑では、ラベンダーが摘み取りのピークを迎えている。 同園では、ラベンダーの中...(続きを読む)
6月21日号
日本映画大で
日本映画大学白山キャンパスで8月、小4生から小6生までを対象とした映画づくりの体験学習が行われる。麻生区こども関連大学連携事業の一環。...(続きを読む)
6月21日号
2021年2月26日号