白百合LC(ライオンズクラブ)
薬物を断る勇気持って 社会
麻生高校で教育講演
川崎白百合ライオンズクラブが7月23日、県立麻生高校(岡田健校長)で薬物乱用防止を訴える講演を実施した。 夏休みの登校日に行われた今回...(続きを読む)
7月31日号
白百合LC(ライオンズクラブ)
麻生高校で教育講演
川崎白百合ライオンズクラブが7月23日、県立麻生高校(岡田健校長)で薬物乱用防止を訴える講演を実施した。 夏休みの登校日に行われた今回...(続きを読む)
7月31日号
川崎市
行財政改革の考え示す
経営資源の確保めざす 川崎市は7月16日、「行財政改革に関する計画の考え方と取組の方向性」を発表した。財政危機宣言を行った...(続きを読む)
7月31日号
新百合総合で
新百合ヶ丘総合病院STRホールで25日、「第3回親子で参加しよう『夏休み病院のお仕事体験』」が開催された。 当日は地元地域の小学生児童...(続きを読む)
7月31日号
多摩川梨 生育は順調
「かわさき農作物ブランド品」にも指定されている「多摩川梨」が収穫の時期を迎えている。天候不順などの影響もあったが、概ね順調な生育状況とのことで、今年も歴史ある...(続きを読む)
7月31日号
川崎市看護協会の会長に就任した
多摩区在住 60歳
看護の現場で前を向く ○…看護職の地位向上、人材確保・定着、質の向上など、地域の健康と安心できる生活の...(続きを読む)
7月31日号
県LPガス川崎北支部
自民党へ要望書提出
公益社団法人神奈川県LPガス協会川崎北支部(関口淳也支部長)などは7月15日、自由民主党川崎市支部連合会(小泉昭男会長)に、川崎市の2016年度予算の要望書を...(続きを読む)
7月31日号
川崎葬祭具協同組合
良質なサービス提供を約束「より安心して利用して頂ければ」
市と協定を締結 歴史ある専門業者の組合として、市民に正しい情報の発信や優良なサービスの提供を続けている川崎葬祭具協同組合(...(続きを読む)
7月24日号
お店へ行けないという方へ……
補聴器5万9千円から
補聴器を新規購入したいけど、お店になかなか足を運べない――。そんな多くの要望に応え、在宅訪問サービスを開始。 補聴器認定技能者とスタッ...(続きを読む)
7月24日号
明大と連携し、新たな試み
8月1日 収穫体験 麻生区の魅力の一つである農業を活性化しようと、麻生区がこれまで「農」に触れる機会の少なかった川崎市内の...(続きを読む)
7月24日号
7月28日
理美容師ら学校建設めざし
市内の理美容師らで構成する「NPOプリックジャパンビューティー」が7月28日、「世界の子どもたちに教育と自立、夢と希望を」と呼びかけてチャリティーカットのイベ...(続きを読む)
7月24日号
あすからピーク
区内の各町内会、施設などで盆踊り大会や夏祭りが開かれる。明日からの開催が集中しており、ピークを迎える。各地区の日程と会場などは以下の通り。...(続きを読む)
7月24日号
よさこいで地域活性継続
地域の様々なイベントでよさこいソーラン鳴子踊りを披露している団体「輝楽(きら)」が創立から10年を迎えた。今年も夏祭り会場などでの盛り上げ役として忙しい季節を...(続きを読む)
7月24日号
映画大・三澤さん
一般公開は9月19日から
日本映画大学4年の三澤拓哉さんが初めて監督・脚本をつとめた作品「3泊4日、5時の鐘」の先行試写会が17日、同大新百合ヶ丘校舎で学生や教職員、撮影スタッフらに向...(続きを読む)
7月24日号
麻生スポセン
区推進委と協同
麻生スポーツセンターで20日、「ニュースポーツまつり」が開かれた。 同センターでは近年、麻生区スポーツ推進委員会との協同でニュースポー...(続きを読む)
7月24日号
(株)カジノヤ
岡上小で食育事業
川崎市立岡上小学校の3年生児童約50人が7月9日、同小管理の畑で大豆による種まき体験を行った=写真=。 この取り組みは小学校がある岡上...(続きを読む)
7月17日号
川崎葬祭具組合が市と協定
川崎葬祭具協同組合(鳥海信明理事長)は7月6日、「葬儀における消費者トラブル防止に関する協定」を川崎市と締結した。 同協定は組合が消費...(続きを読む)
7月17日号
不登校・ひきこもり・学業不振
7月22日、麻生市民館で
ひきこもりや学業不振などで悩む生徒と保護者を対象とした『不登校生のための高校進学個別相談会』が7月22日(水)、麻生市民館で開かれる。事前申込み制。...(続きを読む)
7月17日号
川崎プレミアム商品券
市、抽選を実施
1万円で1万2千円分の買い物ができる「川崎プレミアム商品券」の予約申し込み締め切りが今月19日と迫る中、7月12日時点での応募件数が28万8903冊...(続きを読む)
7月17日号
王禅寺環境関連施設
供用開始は16年度以降
麻生区王禅寺の余熱利用市民施設ヨネッティー王禅寺裏の隣接地で現在建設が進められている「(仮称)リサイクルパークあさお整備事業」。2016年度以降の供用開始を前...(続きを読む)
7月17日号