「目まい」で脳卒中の早期発見を
多摩脳神経外科が移転開設
脳疾患や運動器に関する「地域のかかりつけ医」を目指し、2001年に多摩区登戸で開院した「多摩脳神経外科」が4月1日に移転し、新施設をオープンさせる。脳梗塞やく...(続きを読む)
3月25日号
多摩脳神経外科が移転開設
脳疾患や運動器に関する「地域のかかりつけ医」を目指し、2001年に多摩区登戸で開院した「多摩脳神経外科」が4月1日に移転し、新施設をオープンさせる。脳梗塞やく...(続きを読む)
3月25日号
カーセブン新百合ヶ丘店
車の買い替えするなら今
「4月1日の時点で車を所有していると、自動車税の請求が来ます。これはもう遅いと諦めてしまっていませんか?」そう語るのはカーセブン新百合ヶ丘店の関口店長。...(続きを読む)
3月25日号
有坂美香さんが横浜公演
昭和音大で歌唱指導や英語の発音などの指導を行っていた有坂美香さん(鎌倉市在住)=写真=が3月30日(水)、横浜赤レンガ倉庫にある「モーション・ブルー・ヨコハマ...(続きを読む)
3月25日号
「匠の技術を市の財産に」
川崎市は「ものづくり」に関する優れた技術・技能を持つ匠を認定する「2016年度かわさきマイスター」を募集する。これまで洋菓子士・美容師・板金・旋盤・めっきなど...(続きを読む)
3月25日号
4月2日新百合ヶ丘
先着80人にお花見弁当進呈
世田谷町田線沿いの「セレモニーホール大成 新百合ヶ丘」(古沢62の4)で4月2日(土)、年に一度の感謝祭「大成フェスタ」が開催される。時間は午前9時30分から...(続きを読む)
3月25日号
実行委員会が呼びかけ
お土産やおもてなしに「かわさき名産品」を――。 川崎商工会議所、川崎市観光協会、川崎市などで構成される「かわさき名産品認定事業実行委員...(続きを読む)
3月25日号
麻生川ソメイヨシノ
4月2日 メーンイベント
毎年恒例の「麻生川桜まつり」のメーンイベントが4月2日(土)、JAセレサ川崎パーシモン(片平2の30の15)で開かれる。主催する麻生観光協会は「小田急線沿線の...(続きを読む)
3月25日号
市内を拠点にするアメフットXリーグ「富士通フロンティアーズ」のRBとして活躍する
中原区在住 27歳
努力と勤勉の名プレーヤー ○…3年前から「富士通フロンティアーズ」でプレーを続け、「Xリーグ」を代表するRB(ランニングバ...(続きを読む)
3月25日号
ママさんバレーチームはぴねす
泣き笑いの末、初の栄冠
麻生区と多摩区、宮前区在住の50代女性らによるバレーボールチーム「はぴねす」が、3月11日から13日にかけて滋賀県で開催された「第27回全国家庭婦人バレーボー...(続きを読む)
3月25日号
振り込め詐欺
小中学生優秀作品が決定
区内で横行する振り込め詐欺被害を食い止めようと、麻生区振り込め詐欺等対策協議会が小中学生に呼びかけていた啓発ポスターの優秀作品がこのほど決まり、3月...(続きを読む)
3月18日号
21ホールで恒例美術展
麻生区美術家協会と麻生区文化協会、川崎市文化財団などによる「アルテリッカ新ゆり美術展」が3月7日から13日まで新百合21ホールで開催された。...(続きを読む)
3月18日号
区内児童を対象に
ホワイトファミリー歯科
新百合ヶ丘駅前のホワイトファミリー歯科(堤富紀子院長)が、園児や小中学生対象の歯周病・歯並びについて、無償で検診する取り組みを始めている。...(続きを読む)
3月18日号
上野の森美術館で作品展
今年学院創立40周年を迎えた「ハクビ和紙ちぎり絵学院」が4月8日(金)から14日(木)まで、上野の森美術館(東京・台東区)で30回目となる「ハクビ和紙ちぎり絵...(続きを読む)
3月18日号
国際ロータリー
指導者育成セミナーで
横浜・川崎エリアの国際ロータリー第2590地区はさきごろ、野島青少年研修センター(横浜市金沢区)で「青少年指導者養成セミナー」(RYLA)を行った。テーマは「...(続きを読む)
3月18日号
赤十字が呼びかけ
日本赤十字社神奈川県支部では、飲料自販機売上の一部が赤十字に寄付される支援型自販機の設置を県内の企業・団体などに呼びかけている。寄付金額の割合は設置者が決める...(続きを読む)
3月18日号
3月23日 新百合21で
少子高齢化が近年急速に進む中、麻生区社会福祉協議会は地元の人々に地域福祉への理解を深めてもらおうと、福祉映画会を3月23日(水)、新百合21ホールで開催する。...(続きを読む)
3月18日号
スプリングカップ
中1対象にバスケ大会
麻生区と多摩区にある市立・私立中学校の1年生を対象にしたバスケットボール大会「スプリングカップ」が5日、川崎市多摩スポーツセンターで行われた。...(続きを読む)
3月18日号
王禅寺字日吉谷の一部
貴重な樹林地
麻生区王禅寺字日吉谷912の1の一部が「山王社緑の保全地域」に指定される見込みだ。 「緑の保全地域」とは、「川崎市緑の保全及び緑化の推...(続きを読む)
3月18日号
すくらむ21が調査報告書
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)はこのほど、「シングルファーザー生活実態インタビュー調査報告書」を発行した。友人等のつながりの少なさ、非正規社員への...(続きを読む)
3月18日号
26日 麻生市民館で
麻生市民館大会議室で3月26日(土)、「親子で楽しもう!レッツソング&リトミック スプリング・コンサート」が行われる。開催時間は午前10時30分から11時30...(続きを読む)
3月18日号
明大と市内企業
農業技術、ベトナム進出へ
明治大学と多摩区の(株)ルートレック・ネットワークスが共同開発したICT養液土耕システム「ゼロアグリ」。このシステムが、国際協力機構(JICA)の公募による中...(続きを読む)
3月18日号
2021年2月26日号