川崎発の映画に参加を
製作委員会、エキストラ募集
川崎発の映画をつくろう――。市民有志の思いから企画された映画『小川町セレナーデ(仮題)』の撮影が1月8日から始まる。ロケは主に川崎南部で行われる予定で製作委員...(続きを読む)
12月27日号
製作委員会、エキストラ募集
川崎発の映画をつくろう――。市民有志の思いから企画された映画『小川町セレナーデ(仮題)』の撮影が1月8日から始まる。ロケは主に川崎南部で行われる予定で製作委員...(続きを読む)
12月27日号
あさお芸術のまちコンサート
1月7日 100回目の節目に
区民の手作りで始まった「あさお芸術のまちコンサート」が1月7日の公演で100回目の節目をむかえる。市民館で開催される記念コンサートを来月に控え、企画、運営を手...(続きを読む)
12月27日号
ハゲマス会が主催
伝統芸能の奥深さを広める活動をしているハゲマス会(森宮康会長/明治大学名誉教授)主催の「第16回狂言の会〜大蔵流山本家とともに」が1月25日、川崎市麻生文化セ...(続きを読む)
12月27日号
観光協会らが募集
麻生観光協会と麻生区は「2013年度麻生区観光写真コンクール」の作品を現在募集している。応募期間は2014年1月31日まで。テー...(続きを読む)
12月20日号
21日 クリスマスイベント
NPO法人しんゆり・芸術のまちづくりが主催する「kirara@アートしんゆり2013クリスマスイベント」が12月21日(土)に新百合ヶ丘駅周辺で開催される。...(続きを読む)
12月20日号
県立川崎図書館
企業支援に特化
殿町特区に移転するとされていた県立川崎図書館が、高津区にある「かながわサイエンスパーク(KSP)」に移転する方針であることが明らかになった。黒岩祐治県知事が1...(続きを読む)
12月20日号
麻生消防署と災害協約を締結したスタント会社「タカハシレーシング」の社長
片平在住 66歳
自分だけでなく人の為に ○…「他人事ではなく同じ街の仲間。災害時には少しでも役に立てれば」...(続きを読む)
12月20日号
片平唱歌愛好会
片平会館(麻生区片平5の11の10)では、今年立ち上がった「片平唱歌愛好会」が毎月第二木曜日に地域の住民を集めて活動を行っている。 テ...(続きを読む)
12月20日号
市生活文化会館で
川崎市は、健康をテーマに専門家を招いた「かしこい消費者連続講座」を川崎市生活文化会館・てくのかわさき2階てくのホール(高津区)で開く。参加無料、定員は60人。...(続きを読む)
12月20日号
養護施設元職員谷さん
絵本で理解訴え
児童養護施設の元職員、谷浩子さんが描いた絵本「かーくん」が話題を呼んでいる。11月の児童虐待防止推進月間では市内の各啓発会場で紹介されたほか、市民館...(続きを読む)
12月20日号
生活困窮脱却へ就労支援
失業等で生活に困っている人の支援を行う「川崎市生活自立・仕事相談センター(愛称・だいJOBセンター)」が13日、川崎区駅前本町の川崎フロンティアビル5階に開設...(続きを読む)
12月20日号
川崎市
対症療法から予防保全へ
川崎市は13日、道路やトンネル、横断歩道橋などの維持管理の方針をまとめた「道路維持修繕計画」(案)を公表した。高度経済成長期に整備された構造物が更新時期を迎え...(続きを読む)
12月20日号
市が改定案発表
川崎市は12日、耐震改修促進計画改定(案)を発表した。大規模な建物には耐震診断を義務付け、一般の住宅でも旧耐震基準で建築された建物には耐震改修の努力義務を設け...(続きを読む)
12月20日号
AIMSZingers
28日、かなっくホール
川崎市を拠点に活動するヴォーカルアンサンブルグループ「AIM Singers(エイム・シンガーズ)」によるライブ「暮れスマスLIVE2013」が12月28日(...(続きを読む)
12月20日号
大学教授が市議41人に講演
議員提案による政策条例づくりの手法などを学ぶ川崎市議会議員研修会が12月4日、開催された。元横浜市役所職員で現代自治体論が専門の松下啓一相模女子大学教授が、参...(続きを読む)
12月20日号
子宮頸がんワクチン
12月21日 事前申し込み制
全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会の県支部(山田真美子代表)が12月21日(土)、県内で無料相談会を開催する。 同ワクチン接種後の体調...(続きを読む)
12月20日号
麻生消防署
機動力生かし、情報収集
麻生消防署は16日、テレビ番組の撮影でのスタントや事故再現VTRの撮影などに携わる麻生区片平の有限会社タカハシレーシングと、大規模災害時に情報収集活...(続きを読む)
12月20日号
ベースボール・マガジン社から
かつて、川崎球場(川崎区富士見)を本拠地にしていたプロ野球パ・リーグの「ロッテオリオンズ」を特集したムック本『俺たちの 川崎ロッテ・オリオンズ』がベースボール...(続きを読む)
12月13日号
住むなら「インマイルーム」 J:COM導入済み物件がおトク
サービス希望入居者は契約更新など高いリピーター率
これから入居される方も、大家さんにとっても目が離せないサービスだ。ケーブルテレビ・インターネット大手J:COMのサービス「InMyRoom(インマイルーム)」...(続きを読む)
12月13日号
40歳から始める健康ダイエット
松本玲子・米国栄養学博士の「健康ダイエットクラブ」は今までのダイエットの常識が変わると40〜75歳の女性に評判。健康的に体重を落とすことはもちろん、...(続きを読む)
12月13日号
桐光イレブンにエール
「第92回全国高等学校サッカー選手権大会」に神奈川県代表として出場する桐光学園サッカー部が12月4日、麻生区役所を訪れ、多田昭彦区長に初優勝を誓った。...(続きを読む)
12月13日号
MJF
主催者発表1万5千人
「モントルー・ジャズ・フェスティバル(MJF)・ジャパン・イン・かわさき2013」の入場者数が昨年の1・4倍の1万5千人だったことがわかった。主催者が発表した...(続きを読む)
12月13日号
2021年1月8日号
1月8日号