国際ロータリー第2590地区のガバナーに就任した
高良(たから) 明さん
創新グループ(高津区)代表 68歳
幸せ、平和の灯を奉仕の心で ○…横浜市、川崎市に57あるロータリークラブを統括する役(ガバ...(続きを読む)
7月29日号
国際ロータリー第2590地区のガバナーに就任した
創新グループ(高津区)代表 68歳
幸せ、平和の灯を奉仕の心で ○…横浜市、川崎市に57あるロータリークラブを統括する役(ガバ...(続きを読む)
7月29日号
川崎市議会議員 おいぬま純
平成28年熊本地震発生から3カ月が経過。この間復旧活動を進める中の豪雨災害。被害に遭われた方々に対しお見舞い申し上げます。本格的な夏を迎え、さまざまな気象災害...(続きを読む)
7月29日号
運動機能の維持が「鍵」
登戸内科・脳神経クリニック
何もしていないのに手足が震える、顔の表情が動きづらい――などの症状を伴うパーキンソン病。脳内で起こる神経伝達の異常が原因で、症状が進むと車いすや寝たきりになる...(続きを読む)
7月29日号
ブライダルが8月に無料の説明会
「いまだ独身の我が子が心配」という人にオススメなのが結婚情報サービスを展開する(株)ブライダル。会員ひとりひとりに専任のコーディネーターが付き、創業38年で培...(続きを読む)
7月29日号
川崎フロンターレ
サッカー日本代表に選出
リオ五輪の男子サッカー日本代表に、川崎フロンターレから大島僚太選手と原川力選手が選出された。 大島選手はオリンピックでの目標について「...(続きを読む)
7月29日号
老朽化で民間技術活用
竣工から34年が経ち、設備の老朽化が懸念される麻生区役所が、民間事業者の技術で電気設備などを改修し、省エネルギー化と維持管理費の低減を図る「ESCO事業」を導...(続きを読む)
7月29日号
多摩川梨 8月初旬から
「かわさき農作物ブランド品」にも指定されている「多摩川梨」の収穫が目前に迫っている。今年も天候不順の影響が心配されたが、概ね生育は順調で、8月初旬には歴史ある...(続きを読む)
7月29日号
岡本太郎美術館で
川崎市岡本太郎美術館(多摩区)で展覧会「鉄道美術館」が開催されている。10月10日まで。 岡本太郎氏は国鉄が民営化された記念の公式メダ...(続きを読む)
7月29日号
柿生中央商店会
PV参加団体等を募集中
地元を盛り上げる楽曲の動画にみんなで参加しませんか――。 柿生中央商店会(赤本昌応会長)では現在、イメージソング「かきくけかきお」の動...(続きを読む)
7月22日号
「矯正・インプラントは一つの手段」と新百合南歯科
新百合ヶ丘駅徒歩3分の「新百合ヶ丘南歯科」では、口の中全体の環境を整える根本的な治療を念頭に診療を行っている。 同院の高山祐輔院長は「...(続きを読む)
7月22日号
JAセレサ川崎
JAセレサ川崎(本店・宮前区宮崎2の13の38)は6月28日、代表理事組合長の柴原裕氏が退任し、後任に原修一氏=写真=が就任したと発表した。原氏の任期は201...(続きを読む)
7月22日号
7月31日入場無料
ヒヤリングセンター神奈川武蔵小杉店
「ヒヤリングセンター神奈川武蔵小杉店」は、補聴器に関する悩みや相談、試聴を自宅近くの会場で行う出張相談会を好評実施中。 7月31日(日...(続きを読む)
7月22日号
高校野球神奈川大会
午後10時30分から
県内各球場で行われている第98回全国高等学校野球選手権神奈川大会。株式会社ジェイコムイースト町田・川崎局を含む県内ケーブルテレビ各局が「かながわCATV情熱プ...(続きを読む)
7月22日号
バスケ女子代表
強化試合 セネガルに3勝
五輪での戦いを8月に控え、バスケットボール女子日本代表は7月5、8、9日に神奈川、東京でセネガル代表と強化試合を行い、3連勝を飾った。...(続きを読む)
7月22日号
発明クラブが恒例企画
自分たちで作り上げたペットボトルロケットが夏の青空へ――。 川崎北部少年少女発明クラブが毎夏、小中学生を対象に実施している「ペットボト...(続きを読む)
7月22日号
福田市長
車座で地元学生らと
麻生区役所で16日、福田紀彦川崎市長が直接市民から意見を聞く「区民車座集会」が開かれた。麻生区で4回目を迎えた今回は、他区に先駆けて「若者の地域参加」をテーマ...(続きを読む)
7月22日号
多摩川スピードウェイ
市民ミュージアムで
1936年に日本初の常設モーターサーキット場として開設された多摩川スピードウェイの開設80年を記念した『多摩川スピードウェイ〜日本初の常設モーターサーキット〜...(続きを読む)
7月22日号
硬式クラブ麻生ボーイズ
県支部代表決定戦制す
麻生区などの中学生を中心とした硬式野球クラブチーム「麻生ボーイズ」がこのほど、「第41回日本少年野球 関東大会 神奈川県支部予選」の代表決定戦で平塚ボーイズを...(続きを読む)
7月22日号
麻生高校文芸部
大会初の個人、団体W優勝
横浜市戸塚区の公文国際学園ホールで先ごろ行われた「第10回高校生『詩のボクシング』神奈川大会」で、県立麻生高校文芸部が大会初となる個人戦と団体戦のダブル優勝を...(続きを読む)
7月22日号
2021年2月26日号