無料セミナー
「2次相続」が盲点に
空家対策も同時に学ぶ
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかるか」「かかるとしたらいくらくらい?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動...(続きを読む)
6月29日号
無料セミナー
空家対策も同時に学ぶ
相続税の改正による課税対象者の増加で「我が家に相続税はかかるか」「かかるとしたらいくらくらい?」「一般家庭でも対策は必要?」など、相続や財産の多くを占める不動...(続きを読む)
6月29日号
やまゆりで玩具の広場
玩具遊びや工作ができるフリースペース「にこにこ広場」が、麻生市民交流館やまゆりで6月23日に開催された。 これは区内を拠点に活動する市...(続きを読む)
6月29日号
7月7日
多彩な試合前イベントも
大学サッカーの「第69回早慶クラシコ定期戦」が7月7日(土)、中原区の等々力陸上競技場で開催される。女子部は午後3時30分、男子部は午後6時30分キックオフ。...(続きを読む)
6月29日号
県いじめ防止対策調査会
6月18日、横浜市中区の波止場会館で県いじめ防止対策調査会が開催された。同調査会は県教育委員会が主管し、公立学校でのいじめ防止と早期発見、対処のため...(続きを読む)
6月29日号
専修大でアメフト体験
専修大学体育会が地域貢献を目的に実施するスポーツ体験イベント「ワンデーチームメイト」の一環として7月22日(日)、小中学生向けアメリカンフットボール教室が行わ...(続きを読む)
6月29日号
イオンリテール株式会社
「ご当地」WAON収益から
2013年に川崎市とイオン(株)が結んだ包括連携協定に基づき、イオンリテール(株)から川崎市文化振興基金に69万8309円が寄付された。...(続きを読む)
6月29日号
タウンニュースホール
当社子会社が運営するタウンニュースホール(小田急線東海大学前駅徒歩1分)で7月24日(火)、女優の音無美紀子さんらによる歌声喫茶が開催される。14時開演。...(続きを読む)
6月29日号
琴平神社
明日30日 夏越大祓
武州柿生琴平神社(王禅寺東5の46の15)で明日6月30日(土)、伝統行事「夏越大祓」(なごしのおおはらえ)が行われる。 無病息災を願...(続きを読む)
6月29日号
高津市民館で7月1日
川崎食支援交流会による市民向けの公開講座「食べることは生きること おいしく食べつづけるために」が7月1日(日)午後0時30分から3時30分、高津市民館(ノクテ...(続きを読む)
6月29日号
麻生地区少年消防クラブ
麻生消防署(石渡英幸署長)は、今年度の麻生地区少年消防クラブの結成式を6月23日に同署で行った=写真。 少年消防クラブは、児童に防火の...(続きを読む)
6月29日号
専大ゼミ共同調査
市内施設 職員772人が回答
市内の保育現場の労働実態を探るため、多摩区の専修大学学生らと市民団体が保育士などを対象に共同調査を実施。今月14日に集計結果を発表した。約9割がやりがいを感じ...(続きを読む)
6月29日号
柿生小学校
作曲者の孫がコンサート
川崎市立柿生小学校で、校歌の作曲者平井康三郎氏の孫でピアニスト・ソプラノ歌手の平井李枝さんが、6月25日に音楽鑑賞会を行った。平井氏は同校の校歌をきっかけに麻...(続きを読む)
6月29日号
川崎市
待機高齢者、実数把握へ
川崎市は、これまで施設ごとに対応していた特別養護老人ホーム(特養)の申請受付を、8月から一元化。複数施設への申し込みも一括で受け付ける。申請者にとって手間が省...(続きを読む)
6月29日号
メルセデス・ベンツ新百合ヶ丘
メルセデスの定番から新型車が並び、人気の認定中古車もグループ店総在庫300台以上と、希望の車種が見つかる「メルセデス・ベンツ新百合ヶ丘」(世田谷街道沿い)。同...(続きを読む)
6月22日号
片平川近くで
県立麻生総合高校の生徒と片平町内会、老人会の片平中央クラブで、6月13日に「片平川地域連携花壇」(片平1886番地先)の植え替えが行われた=写真。...(続きを読む)
6月22日号
管理費・寄付なし/宗派問わず
眞宗寺 川崎大仏が見守る霊園
眞宗寺『川崎霊園』(王禅寺)と『溝の口本堂』は4万円から納骨できる永代供養墓を設けている。 寺が管理し、永代にわたって供養する。管理費...(続きを読む)
6月22日号
区役所で配布中
麻生区の魅力を伝える冊子「麻生観光ガイドブック」がこのほどリニューアルされた=写真。 このガイドブックは区と麻生観光協会の協働事業で作...(続きを読む)
6月22日号
タクシー協会川崎支部
詐欺防止ステッカー貼付
神奈川県タクシー協会川崎支部(関進支部長)に加盟する市内タクシー会社25社所有の車両約1450台に、振り込め詐欺の注意を訴えるステッカーがこのほど貼られた。...(続きを読む)
6月22日号
麻生消防団
黒川班が2年連続優秀賞
麻生消防団(土方茂団長)のポンプ操法大会が6月3日に麻生水処理センターで開催され、1位に当たる優秀賞に柿生分団黒川班が選ばれた。 ポン...(続きを読む)
6月22日号
新百合ヶ丘総合病院で
新百合ヶ丘総合病院(麻生区古沢都古255)で7月3日(火)午後1時から3時30分まで、公開講座「がん医療と最新治療」が催される。入場は無料で定員140人(事前...(続きを読む)
6月22日号
今年度の市民提案型事業
白山の新ゆりグリーンタウンで活動するボランティア団体「白山1丁目・ちょっと支援隊」が、高齢化が進む団地内で居場所づくりを行っている。同団体は今年度の麻生区市民...(続きを読む)
6月22日号
2021年4月9日号
2021年4月9日号
4月16日号
4月9日号