区内自転車盗1―5月
昨年の1.5倍増 社会
無施錠狙われ多発
麻生警察署によると、今年1月から5月までの区内自転車盗の認知件数は69件で、昨年同時期と比べ、約1・5倍増加している(5月25日現在)。同署は特に4月、5月に...(続きを読む)
5月30日号
劇団民藝
新宿で6月20日から
劇団民藝(麻生区黒川649の1)は、6月20日から新宿・紀伊國屋サザンシアターで舞台「白い夜の宴」(木下順二作)を上演する。 同作は、...(続きを読む)
5月30日号
6月1日 上麻生で
福祉クラブ生協による、「第19回ふくしまつり」が上麻生北第2公園で6月1日、行われる(主催/麻生世話焼きワーカーズコレクティブゆり・麻生家事介護ワーカーズコレ...(続きを読む)
5月30日号
近藤選手 プロレスデビュー
6月18日、新百合21ホールで行われるプロレス興行「HEAT-UP新百合ヶ丘大会」で近藤洋史選手(27)がデビューを飾る。 昨年9月に...(続きを読む)
5月30日号
有識者委が初会合
川崎市全域に無料でインターネットに接続できるWiFi網を――。川崎市は新たな通信環境の整備に向けて、有識者や事業者らによる検討委員会を設置し、19日に初会合を...(続きを読む)
5月30日号
その痛み諦めないで
長沢あさひ施術院
「膝が痛くて外出を控えるようになった」「肩こりと腰痛に長年悩まされている」――。そんな人が通うのは10周年を迎えてリニューアルオープンした長沢あさひ施術院だ。...(続きを読む)
5月23日号
べジ&フォークに過去最多
動物性食品や添加物、白砂糖などを使わないナチュラルフードやオーガニックフードを集めたイベント「第8回 Vege&ForkMarket(ベジアンドフォークマーケ...(続きを読む)
5月23日号
市動物愛護センター
1974年の開設以来初
捨てられた犬猫などさまざまな動物を預かる川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)は2013年度、犬の殺処分数ゼロを達成した。施設の開設以降初めて。同センターは「...(続きを読む)
5月23日号
市内出身の齋藤選手
川崎市幸区出身のサッカー選手・齋藤学さん(横浜F・マリノス)が5月12日、サッカーワールドカップ・ブラジル大会の日本代表に選出された。...(続きを読む)
5月23日号
市民グループ主催
25日、川崎区教育文化会館
安倍首相や自民党幹部らが集団的自衛権の行使容認の論拠として引用する砂川事件の最高裁判例に対し、昨年夏に「砂川事件・伊達判決」の公開学習会を開催した市民4人が「...(続きを読む)
5月23日号
ヨネッティー王禅寺
来年3月まで 老朽に対応
川崎市は、王禅寺余熱利用市民施設「ヨネッティー王禅寺」(王禅寺1321番地)の大規模改修工事を10月から来年3月まで実施するとこのほど発表した。老朽化に対応す...(続きを読む)
5月23日号
市内出身田村選手
6月18日 藤波選手と対戦
新百合21ホールに再びゴングが響きわたる―。 市内多摩区出身のプロレスラー・田村和宏選手が、6月18日に新百合21ホールで行われる「H...(続きを読む)
5月23日号
麻生の歴史を探る
生田枡形山公園に麻生亀井城の表示がありますが、これは前項「亀井館」への方向を示したものです。このルートは多摩丘陵を縦断する尾根道で、その道筋にはいく...(続きを読む)
5月23日号
川崎市
第3期行動計画を発行
川崎市は、職場や学校、家庭などで性別による差別をなくし、男女平等への指針となる『第3期川崎市男女平等推進行動計画〜かわさき☆かがやきプラン』を策定し、5月13...(続きを読む)
5月23日号
生田中3期生同窓会
麻生区内や多摩区などに住む川崎市立生田中学校(松井嘉行校長)の第3期生同窓会のメンバー16人が16日、80歳を記念し同校を訪れ、在校生との交流を行った。3期生...(続きを読む)
5月23日号
麻生総合病院
腎・尿管結石のための設備拡張
川崎市麻生区上麻生にある医療法人社団総生会麻生総合病院(菅泰博院長)はこのほど、腎・尿管結石に対し、衝撃波により結石破砕治療を行うための設備を導入・拡張した。...(続きを読む)
5月16日号
岡上地区であす17日まで
230種、約1000本のバラが咲き誇る―。岡上小学校から500mほど離れた土地でバラ園が17日まで一般開放されている。 上麻生在住の松...(続きを読む)
5月16日号
税理士がやさしく解説
希望者には個別相談も
いよいよ来年1月から相続増税が実施。加えて最近の地価上昇もあり「我が家に相続税はかかるか」「遺言は必要か」など、相続の相談が増えているという。...(続きを読む)
5月16日号
お食事処『魚好』 未経験者・ダブルワーカー歓迎
賞与2回の充実の待遇
魚料理の店『魚好』では、調理スタッフとホールアルバイトを募集している。勤務地はあざみ野・菅生など。調理は魚がさばければOK。未経験者や主婦の方も研修があるため...(続きを読む)
5月16日号
2019年12月6日号