その痛み、諦めないで
プロが教える肩こり腰痛体操
無料健康講座を開催
長年腰痛に悩まされている―そんな人に自分でできる腰痛体操を学んでもらおうと、長沢あさひ施術院が無料健康講座を行う。 慢性的な痛みの主な...(続きを読む)
7月25日号
その痛み、諦めないで
無料健康講座を開催
長年腰痛に悩まされている―そんな人に自分でできる腰痛体操を学んでもらおうと、長沢あさひ施術院が無料健康講座を行う。 慢性的な痛みの主な...(続きを読む)
7月25日号
8月3日、9日、昭和音大で
ミューザ川崎シンフォニーホールで繰り広げられている「フェスタ サマーミューザKAWASAKI2014」がしんゆりでも開催。「出張!サマーミューザ@しんゆり!」...(続きを読む)
7月25日号
入居金0円、月12万円からと格安
「相模川の鯉のぼり」などで有名な相模原市の水郷田名に9月1日、住宅型有料老人ホーム「ムート水郷田名」が開設するに際し、入居者の募集を開始した。...(続きを読む)
7月25日号
川崎商議所
20社を紹介
川崎商工会議所(山田長満会頭)は市内で50年以上事業を続ける企業紹介本『かわさき長寿企業〜半世紀の歩みとともに〜』を発刊した。 昨年5...(続きを読む)
7月25日号
上麻生東町内会 盆踊り
上麻生東町内会の納涼盆踊り大会が19日、麻生水処理センター横のあさおふれあいの広場で行われ、夏の夜空を彩る花火が打ち上げられた。 当日...(続きを読む)
7月25日号
7月29日
市内の理美容師が企画
市内の美容師、理容師らで構成するNPO法人プリックジャパンビューティーが7月29日、チャリティーカットを溝口の「てくのかわさき」で開催する。「世界の子どもたち...(続きを読む)
7月25日号
柿生ミニバスチーム
きょう開幕 目標は優勝
柿生地区を中心に活動しているミニバスケットボールチーム「柿生レッズ」(男子)と「柿生フィリーズ」(女子)が今日25日に平塚市で開幕する関東大会に出場する。女子...(続きを読む)
7月25日号
管理団体に苗を提供
麻生区内の道路沿いなど公共の場所で花壇を自主的・継続的に管理している5人以上の団体を対象に、川崎市美化運動実施麻生支部と麻生区役所が協働し、秋の花苗を提供する...(続きを読む)
7月25日号
住環境工房が勉強会 参加募集
快適な暮らしのために、夢の住まいづくりを応援する住環境工房。国立店が主催する「外壁・屋根塗り替え勉強会」が、7月26日(土)に、麻生市民館(麻生区万福寺1の5...(続きを読む)
7月18日号
新ゆりグリーンプラザ
夜市でホタテを販売
新ゆりグリーンプラザ商店会(菊池慶高会長)が主催した「夜市」が同商店会で12日に開かれ、周辺住民などが多数訪れ賑わいをみせた。4回目となる今回は、被災地の宮城...(続きを読む)
7月18日号
参加者募集
「お金とキャリア」セミナー
豊富な起業支援の経験を持つ(株)ケイエスピーと(株)gusinessでは「女性のための起業支援・キャリアアップ支援プロジェクト」に取り組んでいる。...(続きを読む)
7月18日号
29日区役所
麻生区クールアース推進委員会が主催する夏休み環境イベント「ソーラークッカーを作ろう」が29日、区役所で開かれる。午前10時から午後1時。ソーラークッ...(続きを読む)
7月18日号
川崎市
期限は来年1月14日まで
川崎市は7月14日、「臨時福祉給付金」と「子育て世帯臨時特例給付金」の2つの給付金の申請書を、対象となる可能性のある人に発送した。申請期限は2015年1月14...(続きを読む)
7月18日号
24日 夏休み親子企画
使用済みてんぷら油から作ったバイオディーゼル燃料100%で走るエコバスで麻生区内のエコ・環境関連施設を巡る夏休み親子企画「エコのまち麻生めぐり」が7月24日(...(続きを読む)
7月18日号
7月21日 体験イベント
麻生スポーツセンターで7月21日(月)、「ニュースポーツまつり」が開催される。 小学生以上を対象(「カローリング」のみ小学生高学年以上...(続きを読む)
7月18日号
2019年12月6日号
2019年12月6日号