岡上小で寺子屋教室始動 教育
地元住民 放課後の先生に
放課後の教室で住民らが学習支援などを行う「寺子屋おかがみ」が岡上小学校(栗田嘉也校長)で始まった。初日となった16日は呼びかけで集まった地域の「寺子屋先生」4...(続きを読む)
10月25日号
地元住民 放課後の先生に
放課後の教室で住民らが学習支援などを行う「寺子屋おかがみ」が岡上小学校(栗田嘉也校長)で始まった。初日となった16日は呼びかけで集まった地域の「寺子屋先生」4...(続きを読む)
10月25日号
三井住友トラスト不動産
11月9日 首都圏各センターで一斉相談会
信託銀行系の不動産会社として信頼の厚い「三井住友トラスト不動産」が11月9日(土)、首都圏一斉となる税務の無料相談会を開催する。個別に話ができる予約制の相談会...(続きを読む)
10月25日号
錦織健さんインタビュー
11月4日(月・振休)に麻生市民館でリサイタルを開催するテノール歌手、錦織健さん=写真。麻生区での思い出や公演のみどころを聞いた。 ―...(続きを読む)
10月25日号
11月2日イオンシネマで
特別上映会「映像でめぐる麻生のまち」が11月2日(土)にイオンシネマ新百合ヶ丘で開催。無料。 同館とイオンスタイル新百合ヶ丘が...(続きを読む)
10月25日号
片平町内会 恒例の教室
片平町内会(中山厚夫会長)主催の交通安全教室と防災訓練が20日、片平中村通公園で実施された。地域の児童と保護者ら約60人が自転車の安全な乗り方や援護者支援に取...(続きを読む)
10月25日号
西生田小で開催・参加募集
障害者や高齢者とスポーツで交流を図ろうと、西生田小学校で毎月1回活動する「わくわくスポーツクラブ」。同団体主催のグラウンドゴルフ大会が11月3日(日)、同小校...(続きを読む)
10月25日号
麻生RC(ロータリークラブ)が美化活動
社会奉仕団体、川崎麻生ロータリークラブが10月18日、新百合ヶ丘駅南口で清掃活動を実施した。 同会が毎年行っている活動で、今回から会員...(続きを読む)
10月25日号
30日 老人福祉センター
高齢者のふれあいの場、麻生老人福祉センター(金程2の8の3)で「いきいき健康フェア」が10月30日(水)に開催。時間は午後0時30分から3時30分。無料、参加...(続きを読む)
10月25日号
31日から来月3日
国内やインド、イギリス等で作られた染物雑貨や手すき紙製品などが並ぶ「古今東西 手仕事店」が10月31日(木)から11月3日(日)まで、蔵邸(岡上225、鶴川駅...(続きを読む)
10月25日号
川崎市
空き家防止で街並み維持
子育て世帯の市外転出を防ぐことなどを目的に、市はこのほど「川崎市すまい・いかすプロジェクト」をスタートさせた。市北部エリアの空き家化防止と合わせ、住まいの循環...(続きを読む)
10月25日号
区民主導で始まり15回
麻生区選出市議会議員と市民が市政を語り合う会が今年は開催されず15年で活動を終わらせることになった。これまでに市民延べ900人、市議延べ93人が参加し、開催趣...(続きを読む)
10月18日号
初めての決算審査
市政報告 みらい川崎市議会議員団 鈴木朋子
9月は決算審議質問は秒刻みで 川崎市議会定例会が9月から10月に開かれ、平成30年度の決算審議を行いました。川崎市一般会計...(続きを読む)
10月18日号
SHISHAMO
来夏ライブ、市長と語る
川崎市出身の3ピースロックバンド「SHISHAMO(シシャモ)」の3人が10月11日、川崎市庁舎を訪問。昨年7月、台風で中止になった地元等々力陸上競技場での初...(続きを読む)
10月18日号
体験に60人 昨年の倍
麻生ラグビースクールが14日、日本大学稲城総合グラウンドで親子ラグビー教室を開催した。 例年行われている体験教室だが、今回はラグビーW...(続きを読む)
10月18日号
五月台駅前
ビーバートザン跡地
小田急多摩線五月台駅前のビーバートザン跡地にスポーツ練習場と飲食店を建設する「五月台土地利用計画」が小田急電鉄株式会社によって進められている。...(続きを読む)
10月18日号
雨の中神楽も披露
王禅寺東の武州柿生 琴平神社で10月14日、秋祭りが開催された。 五穀豊穣への感謝を込め毎年実施されている。当日は雨の影響でみこしパレ...(続きを読む)
10月18日号
2人が転倒で救急搬送
10月12日から全国で多くの被害をもたらした台風19号。川崎市内では多摩川が氾濫し、武蔵小杉駅周辺で一部冠水などが発生した。麻生区内では目立った被害は見られな...(続きを読む)
10月18日号
イオンシネマで試写会
映画「男はつらいよ お帰り 寅さん」の試写会がイオンシネマ新百合ヶ丘で12月3日(火)に開催。午後6時30分から。抽選で読者25組50人を招待。...(続きを読む)
10月18日号
19日、20日 新百合ヶ丘駅前
地元農家や全国の飲食店、手作り雑貨店などが出店する、しんゆりフェスティバル・グランマルシェが10月19日(土)、20日(日)に開催。雨天決行、荒天中止。...(続きを読む)
10月18日号
多摩市コパボウルで11月
あさおスポーツフェスティバル冬季ボウリング大会が11月30日(土)に永山コパボウル(東京都多摩市永山1の3の4ヒューマックスパビリオン6F)で開催される。現在...(続きを読む)
10月18日号
10月29日 (火) 桜木町で講演会
「インフルエンザの予防と治療、最新情報」がテーマの市民講演会が10月29日(火)、桜木町の県民共済みらいホールで開かれる。午後2時から3時半、入場無料。講師は...(続きを読む)
10月18日号
11月に地元税理士会が無料相談
相続税や贈与税、所得税などの不明点をプロが分かりやすく説明--。 川崎西税理士会館(新百合ヶ丘駅北口1分)で11月10日(日)午前10...(続きを読む)
10月18日号
区役所で講演
アレルギー専門の小児科医による講演が10月31日(木)に麻生区役所第1会議室(4階)で開催される。時間は午前10時から11時30分。...(続きを読む)
10月18日号
最終日は能楽堂で発表
新百合21ホールで12月から来年4月まで「こども狂言教室」が開催される。受講者を募集中。 狂言は声と身体の動きで喜怒哀楽を表現する伝統...(続きを読む)
10月18日号
2021年2月26日号