高石神社でふるさと祭り
高石神社で今月23日、恒例のふるさと祭りが行われた。
毎年秋分の日に行われる同祭は、高石地区で行われている恒例行事。今年は「守り・支え・育てる〜地域で取り組む絆づくり」をテーマに被災地へのエールを込めて開催された。
子ども神輿が町内を巡回すると、沿道からは「それそれ」と威勢のよい声が投げかけられた。毎年おなじみの高石郷土芸能やプロを招いた歌謡ショーも行われ、高石神社の境内は終日賑わいをみせた。
今年初めて参加したという区内在住の田中勝さんは「こんなお祭りが根付く地域はまさに宝。子どもたちにも伝えていきたい」と話していた。
「加入者減」課題を共有4月13日号 |
防犯アプリの配信開始4月13日号 |
藤嶋昭氏が講演4月13日号 |
衛生士会と連携を確認4月13日号 |
中原区で特養開設へ4月13日号 |
市民館で将棋の対局4月13日号 |
|
<PR>
2018年2月9日号
2012年4月13日号