神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2012年11月16日 エリアトップへ

専門家招き「いじめ」考える 地域教育会議が講演会

公開:2012年11月16日

  • LINE
  • hatena

 西生田中学校区地域教育会議が12月1日、同校体育館で「いじめ」について考える講演会を開く。文部科学省からアドバイザーを招き、いじめを地域で解決していく糸口を探す初の試みを実施する。

 川崎市地域教育会議は市内51の中学校区、7つの行政区におかれている組織。麻生区内にも9つの中学校区に設置され、町会やPTAのメンバーなど地域住民が参加。親や子ども、地域単位で教育を考える取り組みとして、イベントや交流会などを行っている。

 この講演会は、西生田中学校区地域教育会議が定期的に行っているイベント「教育を語る集い」の一環で行われる。相次ぐいじめ問題をうけ、文部科学省が先月設置した「いじめ問題アドバイザー」のひとり、江崎澄孝氏(元神奈川県警本部生活安全部長/警視長)を講師に招き、全国的に多くの学校や地域が直面する様々ないじめ問題の現状や対策について考える。

「いじめ、地域の問題として」

 地域教育会議が「いじめ問題アドバイザー」を招いていじめ問題を扱う講演会を実施するのは初めて。講演会開催を企画した同教育会議の横山馨さんは「もはやいじめは学校だけの問題ではない。地域住民の目線で子どもたちを見守っていく環境をつくることが、子どもや地域、先生のためになるのではないかと考える」と話している。

 時間は午前10時半から。参加希望者は直接会場へ。上履きが必要。駐車場には限りがあるため、なるべく公共交通機関を利用のこと。この講演会に関する問い合わせは横山さん(【携帯電話】090・8745・1213)まで。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook