神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2015年5月8日 エリアトップへ

外国人市民意識調査 利便性と治安を評価 9割が「行政窓口が親切」

社会

公開:2015年5月8日

  • LINE
  • hatena

 川崎市について、市内に住む外国人市民は交通や生活の便が良く、緑や公園があって治安がいいことを評価――。こんな実態が外国人市民意識実態調査の結果でわかった。

 川崎市が外国人市民意識実態調査を行うのは1993年以来20年ぶり。この間、外国人市民の人口は約1・5倍に増加し、現在は3万人を超えるという。外国人市民代表者会議から2011年度に要望されたのをきっかけに実施した。

 調査は昨年6月下旬から7月中旬、市内在住の18歳以上の外国人市民5千人を対象に調査票を郵送し、921件の回答(有効回収率は18・4%)があった。

 「川崎市に住んでよかったこと」を問う設問では1039件の回答のうち、「交通の便がよいこと」が149件で最多、「生活の利便性が高い」も3番目の77件と、利便性の高さを評価する回答が集まった。2番目は市北部の公園や自然環境への評価が90件。4番目は居住環境で74件、5番目は治安の良さと人間関係でそれぞれ69件の意見があった。

 市役所やそのほかの行政窓口に対する評価が高い実態もわかった。「窓口の対応」を問う設問では「親切」と感じる人が51・5%で最も多く、「どちらかといえば親切」の39・0%と合わせると約9割の人が全般的に親切であると評価した。

4割が差別経験

 一方、福祉や保険などの制度がわかりにくいと感じている実態も明らかになった。全体の47・8%が「年金の受給制度がよくわからない」、45・3%が「介護保険制度がよくわからない」とそれぞれ回答している。

 また報告書では各設問から差別経験を分析し、約4割が過去に差別を経験したと算出。「最近1年間」をみると、2割が差別を経験し、学校や職場、まちなかで「暴力を振るわれる不安・危険があった」が4・8%、「脅迫や差別的な暴言を受ける不安があった」が10・8%、「病院の対応に差別を感じた」が4・9%だった。外国人市民が暮らしやすい社会にするために必要なこととして、「通訳・翻訳」「情報発信」「多言語表示」を求める声が合わせて150件にのぼり、「差別・偏見のない社会」を求める声が75件あった。

麻生区版のトップニュース最新6

災害時のトイレ、備えは

能登半島地震

災害時のトイレ、備えは

携帯用不備60% 市、啓発に力

3月29日

「もの忘れガイド」刷新

麻生区

「もの忘れガイド」刷新

増える認知症高齢者、支援

3月29日

「こども大学」で学び提供

小田急不動産×多摩大学

「こども大学」で学び提供

3月30日 体験会・講座 

3月22日

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

川崎市ホームページ

11年ぶり、全面刷新(リニューアル)

利便性、視認性を向上

3月22日

「電子商品券」を導入へ

4月から

「電子商品券」を導入へ

市、ふるさと納税の返礼品

3月15日

檜山公園の活用模索

川崎市

檜山公園の活用模索

実証実験2年目で手応え

3月15日

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

  • 1月19日0:00更新

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook